30代前半の黒留袖について
解決済み
初めて質問させていただきます。
秋に夫の弟の結婚式に参列するのですが、義母から「黒留袖を着て欲しい」とお願いされ、もう準備しているそうです。
色留袖なら…と思ったのですが、黒留袖は正直ちょっとへこみました。(30代で着るとは思いませんでした)
ですが、義理弟の結婚式ですし、既婚女性の第一礼装はそれだから、と言うことで納得はしました。
親族の結婚式という事で目立つつもりはありませんが、せめて老けて見えないようにしたいのです(><)
メイクやヘアスタイル(前髪など)をどうすれば良いか悩んでいます!
肌はセミマットくらいでしょうか?
ツヤを足していいのかなど、気になります。
同じような経験をされた方、ヘアメイクに詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
秋に夫の弟の結婚式に参列するのですが、義母から「黒留袖を着て欲しい」とお願いされ、もう準備しているそうです。
色留袖なら…と思ったのですが、黒留袖は正直ちょっとへこみました。(30代で着るとは思いませんでした)
ですが、義理弟の結婚式ですし、既婚女性の第一礼装はそれだから、と言うことで納得はしました。
親族の結婚式という事で目立つつもりはありませんが、せめて老けて見えないようにしたいのです(><)
メイクやヘアスタイル(前髪など)をどうすれば良いか悩んでいます!
肌はセミマットくらいでしょうか?
ツヤを足していいのかなど、気になります。
同じような経験をされた方、ヘアメイクに詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/7/7 12:51
30代で留袖着てみたかったです
子どもの結婚式にしか着れないと思っていたので・・・
美容師さんに聞いたのですが
髪型もメイクも華やかにしてもらったほうがいいそうです
(友人は結婚式場で可愛くしてもらっていました)
髪飾りは華美になりすぎないようにとのことです
子どもの結婚式にしか着れないと思っていたので・・・
美容師さんに聞いたのですが
髪型もメイクも華やかにしてもらったほうがいいそうです
(友人は結婚式場で可愛くしてもらっていました)
髪飾りは華美になりすぎないようにとのことです
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2020/7/7 13:47
ikuTa さん
そうなんですね!
私は普段着でもあまり黒を着ないので、どうしよう~という感じで(^^;
髪飾りはシンプルなものを選ぶようにします(^O^)
ありがとうございます!