焦らなくても良い、は皆に通用するのか

解決済み

no Image

匿名 さん

20代で恋愛したいのに出来ないとか、
学生で彼氏が欲しくて行動してるのに上手くいかないなどの質問で
回答で「まだ若いから焦らなくても良い、大丈夫」というのをよく見ます。

社会人になって家と職場の行き帰り等の繰り返しの毎日で
職場で見つける位しかないように思います。
大学だったらクラス、色々な授業、ゼミ、サークルやバイト、ボランティアなど出会いの場やヒトが
社会人以上にあるにもかかわらず、出来ないとなると社会人になれば
出来ない確率が比例して高くなるように感じます。
交友関係が広いと合コンに呼ばれたりするのかもしれないし、
容姿が綺麗ならば異性に声を掛けられる数も多いかもしれないですが、
それのどちらも持ってない人ならば難しい気がします。
大学生の内に良い人を見つけて交際に繋げている人もいます。
こんなに大学生は出会いの場があるにもかかわらず、
出来ないと、恐らくこの先も難しいのでは無いでしょうか。
なので今からでも多少焦っていた方がいいのではと思うのですが
(焦って体の関係に持ち込むそれではなく)
皆さまはこの問題についてどのようにお考えでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/9 12:41

私は大学生の時に出会った人と結婚した者ですが、今思えばサークルに入っていても男の子と話すのはどちらかというと苦手でしたし、広く男受けする容姿や性格でもありませんでした。
彼氏が欲しいと焦ったからではなく、趣味に打ち込んでいたり頑張っていたから同じ趣味の気の合う人が現れ、自然といいなと思ってもらえて交際に発展したのかなと思います。
逆に大学時代の友人のほとんどは学生時代の彼とは別れ、社会人になってから結婚した人がほとんどです。職場、趣味のスクール、ジム仲間、旅行での出会いなど、キッカケはいろいろあるようです。
焦るより、自分の好きな趣味などして楽しく過ごしているうちに気の合う方と出会えると思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?