食について

解決済み

no Image

匿名 さん

このような事に知識のある方いたら教えて下さい。

最近食べる量を少し増やすようになってから、揚げ物などを食べていない普通の食事の時でも必ず食べ終わって少し経つと胃がどんよりしている感じになるのですが、これは食べ過ぎなのでしょうか?

しかしその後動いたり(立ち仕事などで)何もしない時でも少し時間が経つとそれが治り、また普通にお腹が空いてしまうので食べてしまいの繰り返しです。

しかしこれだと胃に負担をかけすぎてしまっているのでしょうか?
それともこのまま今まで通り食べても大丈夫な物なのでしょうか? 
何かわかる方いたら教えて欲しいです。

昼ごはんなどのメニューは大体多分500カロリー程度で定食的な感じのメニューを食べているので、誰が食べてもそこまで胃もたれをするような内容では無いと思います、、

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?