子どもの頃

解決済み
皆さんが子どもの頃で記憶に残っている範囲で、強く印象に残っている楽しかった(アバウトな表現ですが…褒められたとか役に立ったとか、プラスな方向)ことを教えてほしいです。
それが、自分にどんな影響があったのか、
どれくらいの時期にしていたことなのかもお願いします。(幼稚園、小学校○年生 等。。


※ご自身のことではなくても、お子さんがされていることでも大丈夫です(^^)

(例)私の場合です
習い事でお習字をしました。5~6年通い、書き初め展の学校代表に何度か選ばれるくらい上達して嬉しかったし、単純に字がきれいと言われると誇らしい気持ちでした。

中学の部活動はとても厳しかったけど、おかげで挨拶や気遣い、ひとつの事に対して徹底的に突き詰めて出来上がるものの素晴らしさや達成感、クラスにいるだけでは仲良くなれないタイプの子と話せたり練習したりするのもいい経験でした。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/9 20:14

私は保育園の時に、ご飯を食べる時に時間を見ながら食べていたので先生に褒められた事が嬉しかったです。

今も、仕事先で、時間を見ながらやらなければならない事を片付けたりと時間の計算ができるので、大切な事を先生が褒めてくれた事は今でも覚えています^^

質問者からのコメント

2020/7/9 20:52

物事を進めるにおいて見通しをたてペース配分するの、私は苦手なんですよね(>_<)
上手にできるかたとても尊敬します!!
回答ありがとうございました♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?