髪の毛の匂い
くまSAN さん
こんばんは。髪の毛の匂いについて質問させて下さい(>_<)
私の髪はシャンプー&トリートメントの匂いがすぐにとんでしまうんです。
家から駅まで数分歩いただけで、トリートメントの匂いは一切消えてしまい、何と言うかもう外の匂い(車やタバコや食べ物等)がします。学校から帰る頃には教室ような匂いが…。
友達は同じように過ごしても、ずっとトリートメント(アジエンスでした)の匂いが持続していて、いつもいいな~と思っています。
この違いは何なのでしょうか??髪が弱っているのでしょうか??
またシャンプー&トリートメントの匂いを持続させる方法ってありますか?
アドバイス頂きたいです。
私の髪はシャンプー&トリートメントの匂いがすぐにとんでしまうんです。
家から駅まで数分歩いただけで、トリートメントの匂いは一切消えてしまい、何と言うかもう外の匂い(車やタバコや食べ物等)がします。学校から帰る頃には教室ような匂いが…。
友達は同じように過ごしても、ずっとトリートメント(アジエンスでした)の匂いが持続していて、いつもいいな~と思っています。
この違いは何なのでしょうか??髪が弱っているのでしょうか??
またシャンプー&トリートメントの匂いを持続させる方法ってありますか?
アドバイス頂きたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
エアロ08さん
役に立った!ありがとう:2
2011/4/16 02:01
髪の乾燥??
はじめまして。
髪のにおいなんですが…
髪が乾燥してると、髪のにおいが飛んでしまいやすい、と美容師さんが言ってた気がします。
傷んでる髪もパサパサしたりして乾燥した状態なので、匂いが飛びやすいみたいです。
でも、くまSANさんは「特に髪の傷みは気にならない」ということですので、
トリートメントに重点を置いてみる,しっとり洗い上がるものを選んでみてはいかがですか??(^^)
それから、他の方もおっしゃってるように、タバコのにおいなど自分が嫌いなにおいや
不快に感じるにおいは、敏感に感じてしまう傾向があると思います。
変な例えで申し訳ないんですが…(^^;
湿気の多いとき(梅雨や、雨の日など)って、家のなかのにおいなんかも、
こもって鼻につきやすくなりませんか??
また、風邪など病気のため入浴できないときなんかも、頭皮から嫌なニオイがすることも、気になりやすいですよね。
(シャンプーできないことにより、髪がしっとりしてる(変な表現ですが;)のも関係してるのかな?)
髪に栄養を与えて、水分や栄養分をたたえた髪を保つと、においも逃げにくくなると思います。
ヘタクソな言い方で、分かりづらいと思いますが…すいません(>_<)
はじめまして。
髪のにおいなんですが…
髪が乾燥してると、髪のにおいが飛んでしまいやすい、と美容師さんが言ってた気がします。
傷んでる髪もパサパサしたりして乾燥した状態なので、匂いが飛びやすいみたいです。
でも、くまSANさんは「特に髪の傷みは気にならない」ということですので、
トリートメントに重点を置いてみる,しっとり洗い上がるものを選んでみてはいかがですか??(^^)
それから、他の方もおっしゃってるように、タバコのにおいなど自分が嫌いなにおいや
不快に感じるにおいは、敏感に感じてしまう傾向があると思います。
変な例えで申し訳ないんですが…(^^;
湿気の多いとき(梅雨や、雨の日など)って、家のなかのにおいなんかも、
こもって鼻につきやすくなりませんか??
また、風邪など病気のため入浴できないときなんかも、頭皮から嫌なニオイがすることも、気になりやすいですよね。
(シャンプーできないことにより、髪がしっとりしてる(変な表現ですが;)のも関係してるのかな?)
髪に栄養を与えて、水分や栄養分をたたえた髪を保つと、においも逃げにくくなると思います。
ヘタクソな言い方で、分かりづらいと思いますが…すいません(>_<)
通報する
通報済み