1日全体?

解決済み

no Image

匿名 さん

食事と糖尿病などの生活習慣病について詳しい方いたら教えてください。

ここ最近自分が生活習慣病になりそうではないかと不安です。

食べすぎると糖尿病などになりやすくなってしまうと聞きますが、例えば昼にがっつり食べたとしても朝や夜を調整するというか適量を食べるのなら、たとえ昼が食べ過ぎでも1日の全体で見たら適量の場合、糖尿病などの生活習慣病になりやすくなってしまうわけではないのでしょうか?

それともいくら1日のトータルは普通の量でも、昼が多すぎたりした場合糖尿病などになってしまう可能性は高くなってしまうのでしょうか?

今日の昼も多く、
ご飯100g程・サラダチキン・サラダ(ブロッコリー.おくら.トマト.きゅうり.レタス)・温玉・納豆・ミニのまぐろ漬け(6切れ程)・卵焼き1つ・食後にアイスまで食べてしまっています。

私の場合何故が昼をかなり食べてしまう癖があり、毎日大体ですが、朝400カロリー、昼700カロリー、夜450カロリー程をとってしまっている毎日なのですが、やはりこれでは危ないでしょうか?
運動などは元々好きなので運動をまるっきりしていないなどではないです。

年齢18歳・女
身長は150センチ
体重は36キロです。

このような事をどこで知ったらいいかわからなかったので、全くコスメにも関係のないこんな質問ですが、このような事が分かる方がいらっしゃるかなと思い、質問させてもらいました。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/16 18:29

糖尿病は遺伝的なものもあります。家族にいらっしゃいますか?

今の食生活でも18歳ならカロリーは大丈夫だと思います。沢山動いているのを前提として。

甘いものの食べ過ぎに注意、栄養バランスのとれた食事、運動、睡眠、に気をつけていれば大丈夫です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?