ナチュラルメイクだけど、涼しげなアイメイクをしたい

ブルベ夏でアラフィフです。

あまりギラギラやつけたという感じのアイシャドウは、苦手です。

爽やかな薄めなブルーや、パープル、こないだクレドさんで試したら、わたしの顔立ちだとお化けみたいになり、似合いませんでした。

涼しげで爽やかな薄めなブルーや、パープル、わたしには無理でしょうか?

ゆっくりためせるデパコスカウンターで買うなら、どこが良いですか?
持っているピンク系のチークと合わせたいです。

アイシャドウはつい、ベージュかピンク系になってしまいます。

ブルーや、パープル系似合う人に憧れます。

ブルーは、単色でないと難しいですか?
薄めにブルーに、薄めグラデーションパープルはやはりお化けになりますか?

アイグロウジェムやアディクションなど気になっています。

違うブランドの手持ちのチークを持って行って、違うブランドのカウンターは、NGですか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/24 00:37

ブルベ夏だとブルーやパープルが一番の得意色になるはずなので、他のコスメの色合いや組み合わせで違和感が起きてるのかもしれないですね

メイクアップだと個人的にはシュウウエムラのカウンターが、
ブランドに固着しない自由さもあって(美容部員さんのしているメイクアップや、シーズンごとのオススメのメイクアップが画一的なブランドも多い)
一番相談には乗ってくれる印象です
特に派手すぎない日常に馴染むカラーメイクアップは得意だと思います
持ち込みはしたことないですが、購入するのであればチークカラー1点くらいなら許してくれるのではないでしょうか


かくいう私も同じブルベ夏です
ネイビーのペンシルアイラインを太めにひき、筆を使ってラベンダーのアイシャドウで二重幅+5mm程度までぼかし、クリースの影になるところにはニュートラルなベージュを入れると、
ナチュラルかつ涼しげで、ネイビーアイラインなので白目も綺麗に見えておすすめです
シュウウエムラのペンシルと、VISEEのアイカラー10番の組み合わせが多いです
ダイソーUR gramのラベンダーもよい
パレットだとクリニークの4色の10番がパープルパレットの中では一番好きです
クリニークは発色は控えめなのですがその分ナチュラルです

ブルー系のメイクアップでは、最近よくやるのは、ピンクベージュアイシャドウにブルーのリキッドアイラインと、ネイビーのマスカラを組み合わせてしまう!
意外とこどもっぽくファニーフェイスにもならず、色っぽいですよ
こちらはどちらもUZUのをチョイスしてます
発色はややシアーめで重ねて濃くする使い方ですね

ブルーアイシャドウだと、ど直球に単色指塗りで黒のリキッドアイラインでマスカラ盛りまくるのが一番かっこいいです
M.A.Cのティルト推しです

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?