タンポンとナプキン

no Image

匿名 さん

生理のときにタンポンを使っている方に質問です。

タンポンとナプキンの併用(タンポンを入れているのにナプキンもつける)を、しますか?しませんか?

ナプキン派だったのですが、かぶれやすいのでタンポンにしようかなと考えています。
最初は不安なので併用しようかなと思いつつ、量は普通だと思うので徐々にタンポンだけにしようと思っています。

必要ないので併用していない、2日目だけ併用している、時間によって併用する時もある等、みなさんの使い方を教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/29 01:04

今年の春先にナプキン売り切れがあったのをきっかけに、
肌が弱いこともあって
タンポンデビューしました。
主に日中に併用しています。
1日目→量が普通ならナプキンのみ
2日目→レギュラーかスーパーと26cmナプキン
3日目→スーパーかスーパープラスと26cmナプキン
4日目→ライトと20cmナプキン
5日目以降→ナプキンのみ

こんな感じですね。
タンポンは1回の生理で多くても4本くらいかなぁ。
ナプキンは短くてよくなったのと、枚数が減りました。ここは嬉しいポイントです。

>念のため、夜は従来型のナプキンのみでタンポンはTSS予防に使っていません。

>生理期間にタンポンのみというのも危険だそうで、タンポンとったら四時間くらいはナプキンだけですごし、そのあとタンポンと交互使用しています。
管理は必要ですが、日中に使っていた夜用のコストや肌かぶれを考えると試してよかったと思っています。

海外でも吸水型のショーツやパンティライナーとの併用で漏れ対策が主流みたいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?