化粧品のカウンター

はじめまして。20歳の大学生です。

最近@コスメのサイトを知り、利用させてもらっています。

私は大学に入るまで一切化粧をした事がありませんでした。

そのため、大学入学前に初めて親と一緒に化粧品カウンターへ。

そこで肌の診断とメイクをしてもらったのですが、そこからが大変で・・・。

お店の人の押しが強く、初めてなら絶対にいいものをと言われ、

何度か断わったものの、下地、ファンデ、美容液と購入させられてしまいました。

確かにいいものではありましたが、学生には厳しい値段であり、肌に合わなかったのかその後にニキビまで・・・。

その時の肌の状態を診断しただけで自分に似合う色やどんな肌質なのかも分からないまま。

それ以来、化粧品カウンターへは行っていません。

しかし、20歳を迎えた今、自分の肌の性質や合う色も知らずに化粧をしているのはどうかと思い、化粧品カウンターへ行ってみたいと思っています。

もし、商品などをすすめられても、買うかどうかはわかりません。

それでもカウンターで診断やお試しを受けてもよいのでしょうか?

長くなってしまいましたが、アドバイスをよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/15 21:38

カウンターを選ぶのも手ですよ。
タッチアップだけでももちろん大丈夫ですよ^^
私としては販売員さんというより、相談相手として見るのがいいと思います。

また、同じブランドでも場所によってBAさんの質が全然違いますから、それも考えて訪れてみてはいかがですか?Zizi.Bさんがどこに住んでいらっしゃるのかわかりませんが、例えば渋谷○急(笑)よりは銀座の方がよっぽど「相談」には向いていますし^^

良いカウンターが見つかるといいですね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?