抜け毛、薄毛

解決済み
昔から抜け毛が多いタイプでしたが、ここ数ヶ月(現在35歳)一段と抜け毛が増え(シャンプーとドライヤーだけで150本前後)、こめかみ部分、頭頂部の地肌が目立つようになりました。
頭頂部の薄毛が目につくだけでおそらく全体的に抜けていると思います。
季節関係なく年中抜け毛が多いです。

あまりにもパラパラ抜けるので怖くなって甲状腺の検査もしましたが異常なし。
ホルモンバランスの検査にも行きましたが、生理が問題なく来ているならする必要はないとのことでした。
三ヶ月ほどビタミン系、亜鉛、鉄剤、ソイプロテインを飲んでいますが変化はないように思います。
シャンプーはミノン、ルベルを使っています。

原因がわからないので対処の方法が分からず、かといって抜け毛は止まらずで薄毛も目立ち始め、どうすればいいのか悩んでいます。

抜け毛を減らす方法、育毛に関して経験談、アドバイスなどいただけると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/26 12:28

友人とそのお母さんがシャンプーを変えたら劇的に抜け毛が減ったと言っていたことがあります。
ここ数ヶ月で劇的に増えたとの事ですが、数ヶ月前からシャンプーを変えたりとかは特になかったのでしょうか?
シャンプーやトリートメントは洗う事よりもすすぎが大切なので、すすぎを今までよりも意識してがっつり行う事も大切かもしれません。
あとはストレスとか?

専門家ではありませんので月並みな事しかいえないのですが、抜け毛はストレスや生活習慣、血行不良も関係するのでストレッチやマッサージをしたり、生活リズムを整える事から始めてみては。
それから紫外線も良くないと思うので帽子をかぶったり(ムレも大敵なので蒸れない形や素材のもの)、整髪料も頭皮にはつかないように。

それから体は食べた物で結構変わると思いますのでまずは食生活から何か改善してみてはいかがでしょうか?
抜け毛対策として積極的にとった方が良い栄養素や逆に控えるべき食べ物があります。
誤った情報をお伝えしてはいけないので、詳しくはご自分で検索してみて下さいね。

とはいえ昔から抜け毛が多かったとの事なので、上記のような対策はご存知でしたら申し訳ありません。
甲状腺の検査はされたようなので病院にもかかられたのかもしれませんが、裏に何か病気が隠れていることもありますし、抜け毛は早めに対策した方が良いと思いますので一度専門外来を受診してみてはいかがでしょうか?
早く解決すると良いですね。

質問者からのコメント

2020/7/26 12:42

アドバイスありがとうございます(^^)

シャンプーはずっとミノンとルベルを使っていて、抜け毛が一段と増えた時期からさかのぼって考えても特に変わったことをした覚えはありません…
薄毛に対して取り入れたら良いものは色々調べていましたが、ダメなものはあまり意識していなかったように思います。
いただいたアドバイスを元にその辺も意識して勉強してみます。

近くに薄毛の治療を行っているクリニックはあるのですが、ミノキシジルでの対応のようで、なんとかそこは最後の砦に…やめ時を見失いそう…と踏み込めずにいます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?