頭がくさい。悩んでいます。
いま高校2年になった男子なんですが、頭がくさくて悩んでいます。
こういう掲示板に書き込むのは初めてなので、伝わりづらい文になってしまうかもしれないので、ご了承ください。
質問です。頭のにおいは2年前ほどから気になっており、登校前にシャワーを浴びて、頭をしっかり洗ってから登校していました。朝シャンプーをするようになってから、頭のにおいは気にならなかったのですが、去年の6月ぐらいから、朝シャンプーしても頭が臭くなり始めました。ネットで調べた結果、頭髪臭かと思い、ダメージヘア向けのトリートメントが売りの、ロフトでLevelのエッグプロテインを購入してみました。使いはじめの二日間ほどは、においもおさまったのですが、しばらく経つとまた臭くなりました。この時も、朝シャンプーもしてからトリートメントをつけました。トリートメントの使い方なのですが、ネットで調べた通りに行ったので使用方法に問題はなかったと思います。
次に頭皮臭かと思い、パッションのエクセントシャンプー青を購入しました。こちらも使用当初は、においはおさまりましたが、3日後にはまた臭くなりました。使用方法としては、クライファーの炭シャンプーのやり方を参考にしてやりました。それでも改善はできませんでした。
ここ1ヶ月は、朝シャンプーがいけないのだと思い、パッションで夜にしっかり二度洗いしてから登校するようにしているのですが(今現在はヒロシ君が考えたシャンプーを使っています。こちらでもやはり駄目でした)、やっぱりにおってしまいます。細胞が3ヶ月周期で代わると言われているので、3ヶ月まってみようかと思っているのですが、やっぱり精神的に持ちそうにありません。本当に悩んでいるんです。対策を教えてください。
それとオープオブヘアのシャンプーを購入してみようと思っています。
使用感はどうでしょうか?
何かオススメのシャンプーがありましたら教えてください。
今日本が大変な状況なのにもかかわらず、こんな自分の身ばかり案じてる自分が情けなくなりますが、本当に悩んでます。
長文失礼しました。
こういう掲示板に書き込むのは初めてなので、伝わりづらい文になってしまうかもしれないので、ご了承ください。
質問です。頭のにおいは2年前ほどから気になっており、登校前にシャワーを浴びて、頭をしっかり洗ってから登校していました。朝シャンプーをするようになってから、頭のにおいは気にならなかったのですが、去年の6月ぐらいから、朝シャンプーしても頭が臭くなり始めました。ネットで調べた結果、頭髪臭かと思い、ダメージヘア向けのトリートメントが売りの、ロフトでLevelのエッグプロテインを購入してみました。使いはじめの二日間ほどは、においもおさまったのですが、しばらく経つとまた臭くなりました。この時も、朝シャンプーもしてからトリートメントをつけました。トリートメントの使い方なのですが、ネットで調べた通りに行ったので使用方法に問題はなかったと思います。
次に頭皮臭かと思い、パッションのエクセントシャンプー青を購入しました。こちらも使用当初は、においはおさまりましたが、3日後にはまた臭くなりました。使用方法としては、クライファーの炭シャンプーのやり方を参考にしてやりました。それでも改善はできませんでした。
ここ1ヶ月は、朝シャンプーがいけないのだと思い、パッションで夜にしっかり二度洗いしてから登校するようにしているのですが(今現在はヒロシ君が考えたシャンプーを使っています。こちらでもやはり駄目でした)、やっぱりにおってしまいます。細胞が3ヶ月周期で代わると言われているので、3ヶ月まってみようかと思っているのですが、やっぱり精神的に持ちそうにありません。本当に悩んでいるんです。対策を教えてください。
それとオープオブヘアのシャンプーを購入してみようと思っています。
使用感はどうでしょうか?
何かオススメのシャンプーがありましたら教えてください。
今日本が大変な状況なのにもかかわらず、こんな自分の身ばかり案じてる自分が情けなくなりますが、本当に悩んでます。
長文失礼しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/4/16 14:16
一度シャンプーの仕方やシャンプー以外の見直しを☆
朝シャンしても匂うということなので他に何か原因があるような気がします。。。
まずシャンプーの時に・・・
★髪を洗うのではなく、指のはらで頭皮をマッサージするように洗う(強くやりすぎないで、気持ち良い程度)
★頭皮に残らないようきちんと洗い流す
(香りを残したいと、きちんと洗い流していないと頭皮が詰まる原因に・・)
私も自分でしっかり洗えてるか不安だったのでメリットのシャンプーブラシを使い始めました。
安いので一度使ってみてはどうでしょう?
あと体臭などはストレスも原因なので、
悩んでいるとどうしてもそのことばかり考えてしまうかと思いますが、音楽を聴いてリラックスしたり、お風呂に長く浸かったりと他のことを考えるようにしてみて下さいね。
運動して体内の悪い汗をだしたり、体内から毒素を出すために野菜中心の食生活、水をたくさんとることもお薦めです
少しでも参考になれば嬉しいです・・・
朝シャンしても匂うということなので他に何か原因があるような気がします。。。
まずシャンプーの時に・・・
★髪を洗うのではなく、指のはらで頭皮をマッサージするように洗う(強くやりすぎないで、気持ち良い程度)
★頭皮に残らないようきちんと洗い流す
(香りを残したいと、きちんと洗い流していないと頭皮が詰まる原因に・・)
私も自分でしっかり洗えてるか不安だったのでメリットのシャンプーブラシを使い始めました。
安いので一度使ってみてはどうでしょう?
あと体臭などはストレスも原因なので、
悩んでいるとどうしてもそのことばかり考えてしまうかと思いますが、音楽を聴いてリラックスしたり、お風呂に長く浸かったりと他のことを考えるようにしてみて下さいね。
運動して体内の悪い汗をだしたり、体内から毒素を出すために野菜中心の食生活、水をたくさんとることもお薦めです

少しでも参考になれば嬉しいです・・・
通報する
通報済み