つけま接着剤のとり方

アイラッシュフィクサーエクストラを使っています。
本体の口の部分に接着剤がたくさん付いてしまって閉めにくくなってしまいました。
水にも溶けないし、こすったり削ったり(?)しても取れません。

どうやったら良いでしょうか?
みなさんどうしてますか??

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/16 10:19

入り口付近は極力ノリを付着させてはならんですよ
面倒なことになりましたね。お疲れ様です。
閉めにくいからってあれこれやってると、乾燥が増しますよ。
通常、少量の乾燥であれば無視がベストですが、お話を読むと状態がひどそうですね。
時間との勝負だと思うので頑張って下さいね。
薬品系はさっぱり不明なのため物理的な回答になりますが、手でどうしようもないなら針や金属のヘラを使うしかないのでしょうかね。
どちらも取り扱いの注意が必要なことと、針は突刺した時に容器内に固形ノリが入り込むかもしれないという点で厄介ですが。

開け口付近では、極力、ハケはこさない方が良いですよ
減りが早くなりますし、ノリが固まってダマができやすく、更にこしてしまう癖が付くという悪循環になります。
自分は、容器内でこすか、こさないでつけまつげの上で量を均等に調整するようにしています。
・・既に実行済みであれば余計な忠告すみません。
使いやすくなるように頑張って下さいね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?