嫌なことがあったとき

no Image

匿名 さん

嫌なことがあった時 みなさんはどのように対処していますか

先ほど隣りに住んでいるあまり親しいつきあいのない親戚のおばさんに嫌味っぽい言葉と態度でひどく傷つけられました。
そのことを思い出すと今でも心臓がドキドキしてきます。

私は普段特別に傷つきやすいとか繊細なタイプではありませんが
このおばさんとおばさんの子ども(従弟)とは相性が悪くずっと意地悪な感じで対応されています。
今は遠くに住んでいる私の両親と犬猿の仲だったので私の親に対する恨みもあるのかもしれません。

私はフラットな態度で接しているつもりです。

このおば家族以外の親戚ともつきあいは薄く法事の時くらいしか会ったり連絡を取ったりしていません。

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/29 16:14

嫌な思いされたんですね…。
私も親戚に似たような思いさせられたことあります。

私はそんな時はあまりにも気持ちが消化できない時は親しい友人に話をぶちまけます(笑)そこまでしなくても大丈夫な時は関係ない楽しい会話で気持ちを落ち着かせるかなぁ。
あとは美味しいものを食べる!
美味しいものは心を癒してくれます。
匿名さんが感じる楽しいことをして意地悪な人のことは忘れて下さいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?