職場の裁判。。

no Image

匿名 さん

2年程前からある五十代の女上司から、ちょっとしたトラブルから、睨まれてしまい、職場の人を巻き込み私1人対多数の社員から女上司主導のもとパワハラされ続け毎日のように罵声、叱責、陰口を言われ続け、しまいにはシュレッダー係に追いやられ、
追い立てられて微妙に蹴られたり、それは職場の上の経営者も参戦しているのか、経営者も黙認していました。
その間、職場の環境を変えるためにと上の意向で何度も何度も意味不明な私の一方的な悪口大会のような会議が繰り返されました。ただ繰り返し話を聞くだけで結局上が注意するのは私のみでした。
そしてほとぼりが覚め。
今日突然みんなが私も、私もと、女上司からパワハラされたと、私をいじめていた社員が女上司のパワハラを訴え、立場が逆転し女上司は辞めて行きましたが、女上司自ら自分が一番悪いのに会社を訴えて、裁判をすると言いだし、私が主にいじめを受けていたので会社から何か有れば出廷してほしいと言われました。
みんなも、会社も幾らでも女上司に注意し、会社に不都合な倫理のない行為はやめてほしいと言うチャンスは散々あったのに助けてもくれず、会社はほっときながら、いざとなれば私を裁判にまで巻き込み、暴行されたから警察にまで事情聴取に行って欲しいと迄言われました。
なんでそこまで底に落とされないといけないのかと、今まで放っておいた会社を正直アホらしい、馬鹿げた安っぽい裁判、喧嘩なんて、加担も、助けてもあげたくないです。
そういう裁判やら聴取やらは拒否できるものなのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?