職場の人間関係が難しい。女性

no Image

匿名 さん

職場では大人として自分で判断して行動しなければいけません。

ですが女性との関わり方が分かりません。
女性と関わるときは心の中は“無“です。
自分の意見を持っていると
妨げになるからです。
ひたすら同調しなければいけません。
見下されてもいけませんが、
嫉妬を買ってもいけません。
このせいで、うまく社会人としての
バランスが取れません。

目立ってもいけないし、
行動だけじゃなくて、発言や考え方まで
ボスや取り巻きの人と同じじゃないと
いけないです。

ですが職場ではしっかり働くことが
求められます。
勤めているからというより、女性から見て
役に立たなければいけないからです。

自分の意見がなくなり、家でも
仕事を覚える気が起きません。
仕事を覚えるよりも、協調(同調)の方が大切だからです。
怠けてしまいます。
下手すると、翌日に愛想笑い(同調)する
英気を養うためにだけ行動しています。
私にとっては職場での談笑や雑談は苦痛でしかありません。

いつまでも大人になれません。
大人の思考が育ちません。
子供っぽい行動ばかりしてしまいます。
どうしたら、社会人として成長すると
思いますか。
努力を積み重ね、デキる人になりたいのですが…

ログインして回答してね!

Check!

2020/7/31 02:23

何とも言い難いですが…
一生懸命考えてやっていればそのうちできるようになりますよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?