日焼け止めの選び方

解決済み
日焼け止めはパウダーとクリーム、どちらが肌負担が大きいのでしょうか。成分にもよると思いますが、詳しい方教えてください。
ちなみにどちらも石鹸で落とせるとの表記はあります。

〈クリーム〉
水・エタノール・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・イソドデカン・ポリシリコーン-15・シリカ・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン・DPG・カミツレ花エキス・クレマティスエキス・シモツケソウエキス・スギナエキス・セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス・セイヨウキズタエキス・トウキンセンカ花エキス・ヒアルロン酸Na・フユボダイジュ花エキス・ヤグルマギク花エキス・ローマカミツレ花エキス・褐藻エキス・水溶性コラーゲン・BG・BHT・EDTA-2Na・PEG-10水添ヒマシ油・PEG-40水添ヒマシ油・TEA・(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー・アクリレーツコポリマー・キサンタンガム・ジカプリン酸PG・ジメチルシリル化シリカ・スクワラン・ステアリン酸イヌリン・ポリヒドロキシステアリン酸・フェノキシエタノール・メチルパラベン



〈パウダー〉
マイカ、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ナイロン-12、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)クロスポリマー、合成金雲母鉄、シリカ、ジメチコン、窒化ホウ素、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ミリスチン酸Mg 、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メドウフォーム油、クマザサ葉エキス、白金、グリチルレチン酸ステアリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ポリソルベート80、トリフルオロアセチルトリペプチドー2、セラミドNP、ヒアルロン酸Na、異性化糖、トコフェロール、グリセリン、サンゴ末、ヒドロキシアパタイト、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ステアリン酸、ジミリスチン酸Al、ジメチルシリル化シリカ、クエン酸、クエン酸Na、デキストラン、トリメチルシロキシケイ酸、水、エタノール、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸へキシル、フェノキシエタノール、ラウロイルリシン、メチコン、水酸化Al、タルク、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄

ログインして回答してね!

Check!

2020/8/4 01:41

パウダーはあまり肌に大きな負担はないものの、効果としてはイマイチといったところでしょうか。ただ、紫外線カットという点で見てみるとやはりぴったり肌に密着するクリーム状が良いかと。まあ皆さんがおっしゃられているようにSPF・PAが高いほど肌への負担は大きくなることが多いです。
なので、使用状況で使い分けることが大切です。例えば、一日中家にいる日部屋に差し込む日光の影響を減らしたい場合は、顔を中心に手足・耳の後ろ・首などにパウダーをぬります。全身に使う場合はどうしても面積が広くなってしまうので、涼しい素材の長そでを着たりしてご自身で調節されてください。
クリームはデイリー使いで、顔とボディー2種類は持っておいたほうがいいです。こちらも、塗り忘れのないように。
日焼け止めにはこれ以外にもタイプがたくさんあるので、そのメリットが自分に合ってるのかをしっかり考えて、何種類かそろえておくと安心ですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?