子猫のしつけについて

解決済み
コスメとは無関係な質問ですみません。

先日子猫をお迎えしました!
3ヵ月の男の子で、甘えん坊でかわいいのですが、しつけの面でいくつか悩んでおりアドバイス頂きたいです…!

一番困っているのは食事中にテーブルに上がってくることです。
都度下ろしたり、上がれないようにガードしたりしますがだめです。霧吹きも試しましたが、ちょっと嫌な顔するだけですぐ再チャレンジです。
結局膝の上で撫でて寝かしつけながら食べています。
⇒テーブルに上がらない、または料理に近づかない方法は何が良いでしょうか。

もう一つはゲージに入れたらめっちゃ鳴くことです。
マンション住まいで近隣への配慮もありますし、このままではほぼ外出できません。少し大人になったら落ち着くのでしょうか。今のゲージがちょっと狭いので、買い替えも考えてはいます。

ちなみにやんちゃで大変な点はありますが、トイレは最初から失敗しないし、利口なところもあると思います。
全体的に覚えがよくてこちらが驚かされるのですが、それがいたずらや悪知恵(テーブル対策もこちらの対策をかいくぐろうと燃えてる感じ…)に生かされているような、、

まだまだ飼い始めだし、猫も幼いので根気よく頑張りたいです。
ペット(特に猫)を飼っている/いた方、周りで飼ってる人がいる方、お互い快適に過ごすための工夫などを教えてほしいです!
動物も十人十色でマニュアル通りではないので、色々試したいなあと思います。

ログインして回答してね!

Check!

2020/8/7 17:51

私の飼っている猫も小さい頃からやんちゃです。落ち着いて直ったこともありますが、全然直らないこともいっぱいあります(テーブルに登ったり)
他の方が仰っている通りダメだとしつけることは大事です。しかし、恐怖を与えて(ブザーなどで)しつけることは絶対にお勧めできませんので気をつけてください。しかし、小さい頃から上下関係を作ることは大切なので適度な声と目で叱ることを私は意識してます。しっかり褒めてあげることも大事です。
私は犬も飼っていますが、犬と比べて猫はしつけが難しいと感じます。
まだ子猫なのであればやんちゃは当たり前なので許してあげることも必要なのかなとも思いますね。もちろん色々な性格と猫ちゃんがいるので一概にはいえませんが。
頑張って愛情たっぷりに責任を持って育ててあげてくださいね^ ^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?