ヘアカラーの退色について
髪の黄みを消すために、トップは濃いめで毛先は7~8のトーンでラベンダーアッシュのお色を入れていただいているのですが、2~7日のうちに退色して少しずつ黄みになることが多いです。(ブリーチをしたことはありません)
いつも染めたての濃いめのお色が気に入っているのですが、短い期間で退色するのでとても残念です。
何が原因で退色するのが早いのでしょうか。また色持ちを良くする方法がありましたら教えてください。
いつも染めたての濃いめのお色が気に入っているのですが、短い期間で退色するのでとても残念です。
何が原因で退色するのが早いのでしょうか。また色持ちを良くする方法がありましたら教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2020/8/11 07:42
原因は髪質やカラーの仕方など色々あるかと思います。他の方も書かれていますが、カラーシャンプーをまだ試されていないのであれば一度使ってみてはいかがでしょうか。
私もすぐ黄色くなるタイプなのですが、担当美容師さんに相談しながらイルミナカラーで色落ちすることを前提にした色をつくってもらっています。
トーンが更に暗くなりますし好みもあるかと思うのですが、退色した色味も綺麗な感じになって、黄みが気になることはなくなりましたよ。
私もすぐ黄色くなるタイプなのですが、担当美容師さんに相談しながらイルミナカラーで色落ちすることを前提にした色をつくってもらっています。
トーンが更に暗くなりますし好みもあるかと思うのですが、退色した色味も綺麗な感じになって、黄みが気になることはなくなりましたよ。
通報する
通報済み