洋服の選び方

昔からセンスが悪いです・・・。
今まで、雑誌とか、店頭のマネキンが着ているものと同じものを購入したりして、自分で考えてコーディネートしたことがありません。
というか、自分でコーディネートすると、とにかくダサい!ようで、旦那から、いつもだめだしされています。
しかも、こういう買い方はお金がかかります・・・
 
自分でも、どうして、コレとコレを組み合わせてしまうのだろうと不思議なくらいセンスがないと最近自覚しています。 
今までは、そのとき見たもので、良いと思うものを購入するという買い方でした。、
最近好きなブランドができ、その服ばかり購入しています(SM2です)
しかし、、、沢山買ったのに、私には似合わないみたいです。
SM2は森ガール係だし、これはよく考えたら、コーデ難しいです・・・
(会社には着ていけないし。)

もう、どうしたらいいのかわからなくなりました。
なにを着ても、旦那からセンスが悪いと言われます。

センスの良い方は、洋服を選ぶとき、どうやって服を選んでいるのでしょうか?
また、コーディネートするとき、どうすればかわいいコーデになるのでしょうか??   
何を着ても、似合いません・・・・・。泣
結局、ユニクロのパンツと、ジーンズで過ごしています。 

 

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/25 17:31

ええっと
私も森ガール系統の服が昔は好きでした。
ただ、20後半にもなってくると、
そういうナチュラル系ほど、ある程度質が良くないブランドじゃないと
難しいと気づきました。肌質や顔立ちが変化していく年代でもあるから
です。
旦那さんはSM2はたぶん・・・好きではないのではないでしょうか。
私は最近はベイクルーズ系統(ienaとか)や
トゥモローランドの洋服を購入しています。
私自身おしゃれとはいえるレベルではないですが、以前よりは
褒められる回数がずっと増えました。以前は皆無でした(泣)
ナチュラルっぽい服もコンサバっぽい服の要素も両方あるブランドなので
ナチュラル好きな人にはお勧めです。
素材もある程度しっかりしていたほうが、肌に絶対映えます。
SM2よりは高くつきますが、
ここの服を3枚買うなら、バーゲンでお安く質のいい1枚買ったほうが
良いと思います。余計なお世話だったらごめんなさい。
個人的にお勧めってだけなので、おしゃれな友人知人にどこで洋服を
買ったか聞いてみるのもいいではないでしょうか?
あとは旦那さんの好みが気になるなら、雑誌などを見せて
どういうファッションが好きか聞いてみましょう。
デニムは最近のユニクロはすごいと思うので、
ここので十分だと思います。
ただ同じユニクロのデニムでも薄い色と紺色では
同じ白いシャツでも似合い度が全然違ったりします。
逆に似たように見える白いシャツでも紺のデニムによく似合うものと
似合わないものがあるんですよね。
アイボリーがかったシャツと透明感のある白いシャツでも違うんです。
こういう差異を鏡で見て面白がって、変化を楽しむところから
ファッションセンスが磨かれてくるのではないでしょうか?
そうすると何と合わせた時にベストなのか見えてくるそうです。
小学校低学年の頃からおしゃれな知人はこういう変化に気づいて
楽しんでいたそうです。私は20をすぎてからで遅すぎで
普通の人はもっと早くにきづいているのんだろうなーと思いますが(汗)

服以外にもバッグと靴は同じ色のものを選んで、
トータルで3種類以内の色におさえるのがお勧めです。
色んな色をつかって、おしゃれに感じる人もいますが、
それは上級テクなのではと思います。
まずは基本からおさえるのが大事とおしゃれな友達に習いました。
何か偉そうなことを言ってしまいましたが、
私もおしゃれな友達に似たようなことを言われて勉強しました。
「だっさい」と言われてたのが、
「いいじゃない、それ」とたまに言われる程度には
すこしはおしゃれに近づいたので、もし良かったら参考にしてくださ。
ずれてて参考にならなかったら、ごめんなさい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?