最近

解決済み

no Image

匿名 さん

最近の若者はダメ、
○○が出来てないなどと
言ったりしていますが、
これは近年に限定した話ですか?
40年前や20年前に書かれた本にも、
そして古代の壁画、
ましてや
2400年ほど前から
最近の若者はダメと
書かれていたようです。

なぜこの様に
最近の若者はダメである
と2400年程前から
言われ続けてきたのかと
あなたは考察しますか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/8/14 07:23

年代が違えば考え方も違い、
いまは歳を重ねた人も昔は若者だった時代があって、
若者だった頃の価値観とその人が一緒に、徐々に徐々にそのまま年をとっていって染みついていてその頃の価値観から抜けだせていないのかなと思います。

いまの若者は◯◯だ、
例えばいまの若者はしっかりしていない、
などいうのは
人間というのは世の中を見て育っていって、その世の中がどういうものかというのにすごく影響を受けて育ちます。
若い人が◯◯な、
その◯◯になる理由は世の中の影響をものすごく受けていて、
なのにその世の中でいま何が起きているか、
いまの世の中はどういったものか
などをすべて無視して
まるで若者側に理由があるとするような
若者は◯◯だ、
いまの若者はしっかりしていない
などというのは
年を重ねた大人のすることではないです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?