まつげパーマ

まつげパーマをするか迷ってます。
メリットデメリットを教えてください!

また、もしまつげパーマをしたらマスカラは付けれますか?どれくらいでパーマは落ちますか?したまつげもするべきかなども教えて頂きたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2020/8/15 01:27

メリットは
・朝の支度の時短になる
・マスクを付けてもカールが落ちない
・エクステと違い、クレンジングの種類が制約されない
デメリットは
・お金がかかる
・パーマ液で肌トラブルの可能性がある
・まつげの生え変わりでパーマがかかってる場所とかかってない場所で毛先がバラバラになる
だと思います。
あと、施術される方と仕上がりの理想を共有できないとカールがきつすぎたり、逆にナチュラル過ぎたりして失敗だな、と思うことがあります。初めての場合は写真を見せたりして、しっかり伝えるのがおすすめです!
マスカラはすぐ付けられます!カールカープ力を気にしなくていいので、マスカラ選びの幅が広がります。
カールは大体1か月から1か月半くらいで落ちます。ただ、髪の毛と同じで初めてのパーマは落ちやすいです。
あとタイミングが悪いと生え変わりですぐにせっかくカールしたまつげがなくなることもあります(笑)。
下まつげはしたほうが目は大きく見えると思いますが、個人的にはマスカラが下まぶたに付きやすくなる気がするのでやらないほうが好きです。
これは好みなので施術される方と相談してみてください。
長くなってしまいすみません。
少しでも疑問が解消されたら嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?