性格

解決済み

no Image

匿名 さん

ネガティブですぐ悩む性格を直したいです。
仕事で失敗したり、人間関係で悩むとずっとその事を考えてしまいます。
どうすればポジティブに考えれるようになるでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/8/17 15:33

私もネガティブになりがちですが、それは悪いことではないと思います。
そこからどう切り替えるかが重要ですよ。
失敗したり、悩んだりすることは次にどうするべきか考えるための大切なものです。
失敗したらただガッカリして自分はできないと責めるのではなく、どうして失敗したんだろう、こうしたら良かったのでは?と考えることです。
人間関係に悩むなら、悩んでまで仲良くしなきゃいけない人たちと距離をとることです。
私はこうやって自分を立て直してきていますよ。
ポジティブな人が全てうまくいく訳ではありません。
ネガティブな人こそ自分と向き合って考えることができると思います。
ネガティブと言うことは自分の悪いところをよく知ってるという事。つまり、それを改善すべく知恵を働かせることができるという事です。
考え方ひとつ変えるだけで、気持ちもものの見方も変えられますよ^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?