気をつけている成分はありますか?

こんばんは(^^)♪
いつも楽しく拝見しています。

私、コスメは大好きなのですが、まだまだその“成分”については詳しくありません。
色々調べてみてもいっぱいあってわかりにくい・・・><;
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、
コスメを選ぶ時、「この成分が入っていたら絶対買わない!」という成分、
もしくは、「この成分が入っていたら買うか迷う・・・」という成分はありますか?
どうしてなのか、理由も一緒に教えていただけると参考になります☆

香料が入っている基礎化粧品は色素沈着するからダメというのは聞いたことありますが、
本当なのでしょうか?^^;

基礎化粧品に限らずコスメ全般で、
みなさんが気をつけている成分とその理由を教えてください♪

ログインして回答してね!

Check!

カシュミタン☆

カシュミタン☆さん

2011/4/20 00:58

二つあります。アレルゲンが・・・。
日焼け止めの紫外線吸収剤等の成分オキシベンゾンに反応します。
今の日焼け止めだとあまり使われていないですが、コパトーンが昔から含まれていてダメです。それとネイルポリッシュに何故か?含まれていてそれを付けると「爪の生え際にみずぶくれ」が出来ます。

もうひとつは「ラノリン」羊由来の油分なのですが、何故かこれもダメ。
ローマ時代から安全ということで世界中で使われているにも関わらず、10万人に5人しかいないという「アレルギー持ち」です。
ハンドクリームや保湿剤に結構使われている安全性のとても高いものですが、必ずチェックしています。
体調が良い時は発症しませんが、毎年6月体が不調になる時期はそれを使っている印刷物・ガムテープ等で発疹が出たことがあります。不思議なことに「ウール100%のセーター」に一切反応はでませんが・・。

コレ以外はさほど「注意が必要」という成分はないので、皮膚科主治医の指導どおり「肌の状態が一番良かった時に使っていた化粧品でケア」しています。それと私は成分自体が不安定な「天然成分」は避けて「化学的に精製され効果が認められている成分を使った方が安全である」と言われているのでケミカルなものを中心に使用していますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?