女の子を思いっきり楽しんで、たくさん自分磨きをしてきた人

解決済み

no Image

匿名 さん

わたしは人間関係や仕事上の影響で20台半ばになってからおしゃれや女としての輝き、きれいな人に憧れをもつなどの心境を変化を経験しています。

つまり、例えばですが被写体モデルとしてアルバイトをしてその写真をインスタグラムに載せたりとか、一生懸命自分を磨いて学校一の美人としてちやほやされるとかミスコンで上位を狙うとか、とにかく自分をきれいにすること、他の女の子から憧れをもたれる、男の子がほっとかない。
といったとにかく女の子としてすごくちやほやされるための努力をたくさんしてそんな人生を送ってきた女の子にすごく嫉妬してしまいます。

もし「そんな人生を遅れたら...」「そんな女の子になれたら」「なんで子どものときからそういうことに関心をもたなかったんだろう...」などの後悔で押し潰されそうです。


学生時代からそうやって女の子としてたくさん自分のことを女の子して一生懸命磨いて女の子を楽しんできた人たちは今どんなことを思いますか?やっぱり地味な女の子やあまり冴えない女の子として比較していいと思える人生を送ったと思いますか?
人生に後悔はありませんか?

今の自分がもし自分の過去がそんな女の子でそんなことをいつも考えて生きていたらと後悔ばかりです...。
うまく伝えることができたかわからないのですがもしお答えいただきましたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2020/8/22 03:40

人生の価値観は人それぞれなので、自分とは違う人間なんだと思います。
どちらが良いということではなく、ただの興味の違いなので、見下したりなんてことはありません。
その人にとっては美容よりも大切なことがあるというだけです。
学生時代は美容に時間とお金をかけなかったからこそできたことがあるのではないですか。
美容に時間とお金を費やして失ったものもあります。
人生はその辺りの取捨選択なので、今の考えで人に嫉妬するのは違うのかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?