同居について

解決済み

no Image

匿名 さん

今日、朝起きて洗顔していて思ったのですが、同居したら洗顔した後に顔をふくタオルはどうするのか?
実家では手をふくタオルも顔を拭くタオルも同じです。
洗顔くらいではそんなにタオルはぬれないのですが1回1回洗濯機に入れるのでしょうか?
同居だと義母や義父が使われるので毎度新しいタオルですぐ洗濯するのが良いのかなと思います。

あと先ほど母から洗い物があって義母が食器を洗っていたら「自分がやります」と言わないといけないよ!家では何もしないんだから!と言われました。
のんびり屋なので1時間くらい休んだり、テレビがひとくぎりしたらやりたい派なのですが、やはり同居だと何もかも進んでやらなきゃいけないのかなと思いはじめました。
めんどくさく思えてきて、それなら食べなければいいじゃんとも思います。
朝、昼、晩と3食たべないといけない決まりもムカつきます。
彼は夜しか食べないらしく主に1食です。

①フェイスタオルについて
②皿洗いについて

①は同居じゃない人もどうしてるか教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2020/8/22 21:21

①手拭きタオルは共用、1日1回交換。
それ以外は1人1枚です。

②食事後すぐに洗っています。
時間を空けると面倒になってしまうので。

義実家へ行くと、食事の準備や片付けなど、義母へ伺うようにしています。
ただ、台所へ入って欲しくないようで、食事の後は食器を運んだり、簡単な手伝いをするようにしています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?