バイト先で (追記と御礼)
解決済み匿名 さん
諸々の怒りは Aの遅刻癖や違反、そこに重ねて社員Bの依怙贔屓に甘えすぎた 横柄?な考え方や言動が 問題だったのですが。
そこに恋愛関係でもないのに中途半端な不倫手前の行動を職場に持ち込んで来てるので (どうでもいい他人事なのですが)、言いやすい文句のつけ所がそこへのバッシングに繋がっていただけなのですが。
きっと本人は社員の依怙贔屓や 可愛がってもらっていること。また自分には理解者★がいる。仕事も出来る!
だから嫉妬されているんだ 、偉いCにもニコニコ媚びない自分って最強♪と思っていたようで。本来の自分の態度や不評感はスルーし反省はしてなさそうでした。
(↑ここが自分としては嫌でした。↓)
遅刻によるシフト変更をしたBや★には申し訳なさや 弱った姿も強い部分も表すが、ほかの同僚や同性には反省は見せない。
だからBや★は可愛がるし可哀想扱いをする。子悪魔というのでしょうか?
悪循環です。
余談ですが、態度が酷くなる前にみんなでの食事会が開かれたのですが、その会にAが好意を持っていて仲良かったが、邪険に扱われたり避けられて結果気まづくなっていた元同僚のメンズ達も急遽参加することになり。DEはその流れや心情は知っていたがAだけの為にメンバーをわざわざ変える必要は無いと判断し。Aは食事会不参加でした。
そのことにも 自分は弱いものいじめされてる~という感情を出して文句を言ってきました。 配慮が足りなかった&配慮すべき点だったのでしょうか?
その後 ★彼もでき幸せアピールと同時に、 私がいまだにAのことをトラウマに思っている苦しんでいると知ったAは、SNSで 不幸体質なの?悲劇のヒロインになりたいの?と。。
職場であれこれ言われたり見聞きして、トラウマになっている人間に まだそんなこと言うのかという思いと。そこまでそんな風に言う人っているのかな?
自分の立場わかってないのかなと とても怖くなりました。
きっとAは割り切ると早いタイプ。
Aは学生時代 人気者だったらしいのですが何かのきっかけでいじめられ出したらしく。それを知っている★や同僚はみんな優しく大目に見てあげる感じでした。
虐められてた子というよりいじめっ子の思考言動な気がしてなりませんでした。反動なのでしょうか。
もうAのSNSも見ないようになりましたのでそれ以降はどうなったか何を言ってるかは存じ上げません。
なんでここまで酷くなったのかトラウマとして残ったのか自分でも理解できませんが、本当に面倒くさいことには何とかしようと思いすぎない&他人様のことで熱くなりすぎない&引き際が大事だなと自分の弱点を改めて知りました。
とにかく本当に 多くの方にご意見や励まし、労いのお言葉を頂き感謝申し上げます。ありがとうございました。
そこに恋愛関係でもないのに中途半端な不倫手前の行動を職場に持ち込んで来てるので (どうでもいい他人事なのですが)、言いやすい文句のつけ所がそこへのバッシングに繋がっていただけなのですが。
きっと本人は社員の依怙贔屓や 可愛がってもらっていること。また自分には理解者★がいる。仕事も出来る!
だから嫉妬されているんだ 、偉いCにもニコニコ媚びない自分って最強♪と思っていたようで。本来の自分の態度や不評感はスルーし反省はしてなさそうでした。
(↑ここが自分としては嫌でした。↓)
遅刻によるシフト変更をしたBや★には申し訳なさや 弱った姿も強い部分も表すが、ほかの同僚や同性には反省は見せない。
だからBや★は可愛がるし可哀想扱いをする。子悪魔というのでしょうか?
悪循環です。
余談ですが、態度が酷くなる前にみんなでの食事会が開かれたのですが、その会にAが好意を持っていて仲良かったが、邪険に扱われたり避けられて結果気まづくなっていた元同僚のメンズ達も急遽参加することになり。DEはその流れや心情は知っていたがAだけの為にメンバーをわざわざ変える必要は無いと判断し。Aは食事会不参加でした。
そのことにも 自分は弱いものいじめされてる~という感情を出して文句を言ってきました。 配慮が足りなかった&配慮すべき点だったのでしょうか?
その後 ★彼もでき幸せアピールと同時に、 私がいまだにAのことをトラウマに思っている苦しんでいると知ったAは、SNSで 不幸体質なの?悲劇のヒロインになりたいの?と。。
職場であれこれ言われたり見聞きして、トラウマになっている人間に まだそんなこと言うのかという思いと。そこまでそんな風に言う人っているのかな?
自分の立場わかってないのかなと とても怖くなりました。
きっとAは割り切ると早いタイプ。
Aは学生時代 人気者だったらしいのですが何かのきっかけでいじめられ出したらしく。それを知っている★や同僚はみんな優しく大目に見てあげる感じでした。
虐められてた子というよりいじめっ子の思考言動な気がしてなりませんでした。反動なのでしょうか。
もうAのSNSも見ないようになりましたのでそれ以降はどうなったか何を言ってるかは存じ上げません。
なんでここまで酷くなったのかトラウマとして残ったのか自分でも理解できませんが、本当に面倒くさいことには何とかしようと思いすぎない&他人様のことで熱くなりすぎない&引き際が大事だなと自分の弱点を改めて知りました。
とにかく本当に 多くの方にご意見や励まし、労いのお言葉を頂き感謝申し上げます。ありがとうございました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!