職場の年下からの食事の誘い
私には婚約者がいます。
職場の年下の男性から2人で食事の誘いを受けました。
(いつも一緒に仕事をする関係なので、何の意味もない誘いです)
以前にも一度だけ行ったことがあります。
その男性は私に婚約者がいることを知っているし、100%下心がないのは分かってます。
私もその男性との食事は楽しいし、気も合うのでご飯に行きたいですが、
婚約者がいるので断ろうか迷っています。
以前行ったときは、婚約者に秘密で行ってしまいました。
もし二人きりと言ったら、絶対に許されないからです。
みなさんなら、秘密にして行きますか?
もしくは、断りますか?
断るなら、なんて言って断りますか?
ちなみに私は31歳で、年下の男性3つ下です。
職場の年下の男性から2人で食事の誘いを受けました。
(いつも一緒に仕事をする関係なので、何の意味もない誘いです)
以前にも一度だけ行ったことがあります。
その男性は私に婚約者がいることを知っているし、100%下心がないのは分かってます。
私もその男性との食事は楽しいし、気も合うのでご飯に行きたいですが、
婚約者がいるので断ろうか迷っています。
以前行ったときは、婚約者に秘密で行ってしまいました。
もし二人きりと言ったら、絶対に許されないからです。
みなさんなら、秘密にして行きますか?
もしくは、断りますか?
断るなら、なんて言って断りますか?
ちなみに私は31歳で、年下の男性3つ下です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/8/25 16:12
行くとしたら婚約者に伝えてからですね。婚約者はそういうことを許さない人であるのであれば、秘密にしていくなどとんでもないです。今後バレた時に婚約破棄になる可能性も承知のうえで行きたいならいいと思いますが、私ならしませんね。
あなたと婚約者の信頼関係がどれほどのものか分かりませんが、本当にお互い信頼しあっているのであれば異性の友達との食事はありだと思います。
ただ、お互いを信じきれないのであればやめた方が良いと思いますよ。
断る方法はストレートに婚約者がいるので、相手が異性との2きりの食事は嫌がるのでと断ります。年下の子が秘密で行きましょうよとか誘ってくるような子なら、その子もあなたの事や婚約者の事をあまり考えてなく自分勝手な子なんだと思います。
あなたと婚約者の信頼関係がどれほどのものか分かりませんが、本当にお互い信頼しあっているのであれば異性の友達との食事はありだと思います。
ただ、お互いを信じきれないのであればやめた方が良いと思いますよ。
断る方法はストレートに婚約者がいるので、相手が異性との2きりの食事は嫌がるのでと断ります。年下の子が秘密で行きましょうよとか誘ってくるような子なら、その子もあなたの事や婚約者の事をあまり考えてなく自分勝手な子なんだと思います。
通報する
通報済み