自業自得の彼

解決済み
〈長文です〉
内定を貰えずに落ち込んでいる彼にかける言葉を探しています。

私と彼は同い年の大学4年生です。
なぜ彼が自業自得なのかというと
〈去年まで〉
・部活バイトゲーム三昧
・大学の授業もまともに受けていない
・インターン不参加
・説明会は興味がある3,4社のみ参加
・公務員の予備校通うも授業を受けてるだけで自主学習していない
・就活の情報収集していない
〈今年〉
・危機感持ち始めたのは3月
・焦って民間の企業(両手で数えられる程度)に応募する
・「どうにかなる」精神で就活に挑む
・公務員全落ち
・唯一最終選考まで進めた企業から最近お祈りメールが送られてくる
・民間も全落ち

極めつけは2年前私に行った言葉です。
「○○(私の名前)は就活大変そう」
(私が俗に言うFランに近い女子大だから)
「俺はMARCHだから就活はアンパイかな」

私もこの言葉で火がつき、2年生から情報収集を始め、彼とは別の公務員の予備校に通い、夏休みを満喫してる彼を羨ましいと思いながら今まで努力してきました。

私から見ると今の彼は当然の報いです。全て準備不足だった彼自身の自業自得にしか見えません。

隣で過ごしてきた人間として何か支えてあげたいと思うのですが、言葉が見つかりません。

「大学のキャリアセンターに相談してみたら?」
「やりたい仕事じゃなくてやりたくないことに該当しない仕事を探してみたら?」(もうやりたい仕事が見つからないと言われたので)

など今ある知識を伝えてみたのですが、微妙な返事しか来ませんでした。

私自身、最近最終合格をいただいたので彼から見たらあまり言い気がしないのかもしれません。
先日も
「いいなー就活終わって」
とぶっきらぼうに言われてしまいました。

このままだと本当にニートなってしまいそうで心配です。

しかし今までの所業があるので彼の豆腐メンタルを握り潰してしまいたい気持ちに駆られますが、何とか押さえている日々です。

彼女として私に何ができますか?
これ以上何て言葉をかければいいですか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?