まぶたの負担軽減するアイメイク
解決済み
最近まぶたの肌の調子が悪いです。
乾燥、たるみ、かゆみ、シートマスクがしみるなど。朝とかクレンジング後とかで状態は違いますが。
WPマスカラをお湯落ちにしたり、アイシャドウを美容成分入りにしてみるのも手かなぁと思ったりしてます。
(お湯落ちでもビフェスタ拭き取りするんですけど)
ご回答頂きたいのは、「美容成分入りのアイシャドウのおすすめ」「まぶたの負担を減らすためにしていること」「たまに肌の休息のために軽めメイクだけどNoすっぴん感のシャドウ」
などです。
ちなみに
▽社会人、2連休はあんまりない仕事
▽一重ですが、中国人韓国人ぽい細めつり目ではない
▽昔から結膜炎なりやすいので粘膜メイクは一切しません(コンタクト着用)
目の調子も良くはないので、皮膚科眼科に行くかも悩んではいるのですが…。
なにかヒントが得られればと思いました。
お心当たりがあったら、回答お願いします!
乾燥、たるみ、かゆみ、シートマスクがしみるなど。朝とかクレンジング後とかで状態は違いますが。
WPマスカラをお湯落ちにしたり、アイシャドウを美容成分入りにしてみるのも手かなぁと思ったりしてます。
(お湯落ちでもビフェスタ拭き取りするんですけど)
ご回答頂きたいのは、「美容成分入りのアイシャドウのおすすめ」「まぶたの負担を減らすためにしていること」「たまに肌の休息のために軽めメイクだけどNoすっぴん感のシャドウ」
などです。
ちなみに
▽社会人、2連休はあんまりない仕事
▽一重ですが、中国人韓国人ぽい細めつり目ではない
▽昔から結膜炎なりやすいので粘膜メイクは一切しません(コンタクト着用)
目の調子も良くはないので、皮膚科眼科に行くかも悩んではいるのですが…。
なにかヒントが得られればと思いました。
お心当たりがあったら、回答お願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/8/27 21:32
敏感肌でアレルギー体質でもあります。合わないものを使うと結膜炎になったりまぶたが痒くなったりするので、色々試してきました。私はタール色素(赤色◯号など)やアルコールが合わないことが分かったので、それを避けてアイシャドウを選ぶようにしています。お勧めはエトヴォスやナチュラグラッセです。肌を考えて作られていますので、痒みが出にくいかと思います。
エトヴォスのミネラルアイバームは美容成分ベースで作られているので、ミネラルアイバーム→他のアイシャドウでしっかり目のメイク、ミネラルアイバームだけでナチュラルだけどすっぴん感のないメイクが出来るかと思います。
エトヴォスのミネラルアイバームは美容成分ベースで作られているので、ミネラルアイバーム→他のアイシャドウでしっかり目のメイク、ミネラルアイバームだけでナチュラルだけどすっぴん感のないメイクが出来るかと思います。
通報する
通報済み