友達

高校三年生です。いつメンは4人です。
その中のある子が、最近私と仲良くありません。
他のいつメンに仲が悪いのを言おうと思ったのですが、周りに心配などをしてもらいたくなかったし、受験で忙しそうだったので、ここに書きます。アドバイスくれたら嬉しいです。

その子とは今隣の席なのですが、何かわからないけどすごく態度が変わってしまいました。
隣の席でとても気まずい状況です。
私も原因を考えたのですが、一つ考えられることとしては、その子が10分休みの時に寝ようとしていて私が話しかけた時に〇〇ちゃん~と言って起こそうとしてしまったからなのかな、
と思いました。
仲悪くなるのだけは嫌だったので、なにもなかったようにそのあと、いつもと変わらず話しかけたりしましたが、えーそうなんだー、とか へえーの一言で返されるだけで終わってしまいます。いつメンや他の子にはめちゃくちゃ明るい感じで話して楽しそうに話しているのですが、私が一方的に話しかけるだけで、全然態度が違くて家帰って一人で泣いてしまっています。また、机に膝立てて私の方を向かないようにあからさまに、話しかけるなオーラがあったり、目を見てくれなかったり、、、
1日の中で向こうから話しかけることは一切ありません。
私がいなくても他のいつメンの子がいるからいいやと言う考えなのかなと思ってしまいました。
クラスでは、仲良い人とだったら結構大きめな声ではなしたりするけど日常的にほとんどいつメンの子としか話さないのであまり他の子と話す機会がありません。なので、文化祭準備などで、私がなにもやることなく一人でぼーっとしていると誰かが寄ってきたり話しかけたりしてくることはないです。
でも、その子は一人だったとしても誰か周りに寄ってくる、私の友達はみんな自然と周りに寄ってくる人が多いです。自分にはなにも取り柄がない、友達少ない、友達とうまくいかない、なにもなくて辛くて悲しくて、、、
受験前にこんなこと考えてる場合じゃないのですが、何か嫌なことがあると気持ちが沈んでしまい、なにもやる気が起きなくなって最近は勉強も30分も全然できていません。
その子とはいつメンなので元通りに戻りたいのですが、(今までも似たようなことが5回くらいあります。)
私が一方的に話しかけるしかないのか、どうすればいいかわかりません。

ログインして回答してね!

Check!

2020/8/27 21:38

今までに5回もあるということは何か理由があるのかもしれませんね。
勉強も手につかないほどであれば早めに解決した方が良さそうです。
「最近あんまり話せなくて寂しいなー」とか少し軽い感じで、直接言えなければLINEとかで言ってみたらどうでしょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?