ファンデーションの色選び

初めて質問させていただきます。
よろしくお願いします。

質問内容は題記の通りなんですが、
普段はパウダーファンデやリキッド・ジェルファンデ等、コフレドールのベーシュBを使用しています。
最後にミラコレで仕上げています。

かなりの色白で、少し黄味寄りです。
このベーシュBという色、本当に首の色と違和感なく、
特に白浮きもないんですが…

今日、夫から
「合ってるんとは思うんだけど、色白過ぎるような…。地肌が血色のいい色じゃないから、首の色と合わせるよりもう少し血色良く見せた方がいいんじゃないかい?」と言われ…(汗)

血色のいいファンデつけると首の色との違いが気になりますし…。

私の年齢は50歳ですが、
ベースメイクはとにかく大切だと思っておりまして。
首の色と全く同じ色のファンデにこだわっているわけではないんですが、
こんな私にお薦めの下地とファンデ(できれば日本製のパウダーファンデ)はありますかね?

値段もコフレドールくらいだととても助かります。
アドバイスお待ちしております。

長文で申し訳ありません。

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/22 23:50

私は仕上げのお粉で肌色調整をしています
私もCOOちんさんと同じく色白なので、ファンデの色には悩みます
私は自分の肌色よりも、多少ダークな色が好きですが
ファンデの色選びは本当に難しくて、何度失敗したかしれず
使わないファンデがいくつもあります

最近は、仕上げのお粉で肌色の調整をするというベースメイクをしています
使っているのはコスメコムの売れ筋ランキングに必ずランクインしている
チャコット のフィニッシング パウダーです

実は、このフィニッシング パウダーを2色買って
自分の肌色に合わせて混ぜて使っています
私が使っているのは、オークル02とオークル03ですが
普通オークル02というと濃い色をイメージすると思いますが
単色だと白すぎるくらいですよ
そこに03を少し混ぜて使うと自分の欲しい色が作れます

チャコット のフィニッシング パウダーの口コミを今確認したら
★4.6、くちこみ件数9737件でした
これほど人気があるのは、1260円という価格以上の効果を
大勢の方が感じているからだと思います

白っぽい色と、濃いめの色を買って混ぜる方法だと
もう少し白くとか、もっとダークにとか、鏡の前で気に入るまで
色作りができますよ
この パウダーはマットな仕上がりでありながら透明感も出て
しかも崩れにくい優秀なお粉だと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?