逆まつ毛悩んでます・・
こんにちは!
ちょっと疑問があるので教えてください♪
逆まつげで悩んでます。
ビューラーで上げても1時間後ぐらいには下がってしまいます。
そこで、方法としては
・つけまつげ
・ホットビューラー
かなと思ったのですがどちらがおすすめでしょうか?
また、ナチュラルメイクが好きなのであまり派手な感じにはなりたくないのですが・・
学生なのでできれば安いものがいいです!
またどういうつけまつげを選べばいいのかわかりません(><)
つけまつげを接着させるものも買わないといけないですよね?
あと、つけまつげの上にマスカラってするものですか??
全然知識ないので、みなさん教えてください!!
お願いします♪
ちょっと疑問があるので教えてください♪
逆まつげで悩んでます。
ビューラーで上げても1時間後ぐらいには下がってしまいます。
そこで、方法としては
・つけまつげ
・ホットビューラー
かなと思ったのですがどちらがおすすめでしょうか?
また、ナチュラルメイクが好きなのであまり派手な感じにはなりたくないのですが・・
学生なのでできれば安いものがいいです!
またどういうつけまつげを選べばいいのかわかりません(><)
つけまつげを接着させるものも買わないといけないですよね?
あと、つけまつげの上にマスカラってするものですか??
全然知識ないので、みなさん教えてください!!
お願いします♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2011/4/23 00:26
読み辛い文章で、申し訳ないです。
こんにちは。
私も逆睫毛です。(かなり重度の逆睫毛のようです)
多分、普通の方よりも詳しい方だと思います。
個人差がありますので、答えられない部分もありますが、私の意見を述べさせて頂きます。
ご質問内容とは異なりますが、私は「ソフトコンタクト」をお勧めします。
ソフトコンタクトで黒目の部分を多い、睫毛の刺さるのを防ぐのが、効果的だと思います。
(私は、眼科さんにこう言われました)
「付け睫毛」は試した事ないので、回答出来ません。申し訳ありません。
「ホットビューラー」に関しては、私は無意味でしたので、お勧めしないです。
(軽い方では、これで大丈夫な方もいらっしゃるようです)
ホットビューラー&ファシオのマスカラなどで、ガチガチに固めても1時間持ちませんでした。
「睫毛パーマ」以上は必要だと思います。
基本的には、マスカラなどもお勧めしないです。
睫毛が中に入らなければ問題ありませんが、入るのであれば不衛生になります。
元々普通の方よりも目のトラブルになり易い体質なので、お勧めしないです。
=================
*以下は余談です。軽くお読み下さい。
眼科での診察を、お勧めします。
確実に1回は行くべきだと思います。
(逆睫毛にも、色々な種類がありますから)
地元の眼科ではなく、大きな大学病院などの診察をお勧めします。
私の場合、左眼の下睫毛・右目の上下が逆睫毛だそうです。(BY眼科)
特に左目が酷く、下睫毛の7~8割が目の中に入ってました。
放置した結果、左目の視力をほぼ失いました。
(矯正視力0.3程しか見えません)
逆睫毛で、角膜を傷付けた&変形した為だそうです。
私の世界に「立体」という世界は、ほぼありません。
ほぼ右目のみで見ていますので、物が立体に見えないです。
(*左右の視力のズレが、物を立体に見せる)
一応、運転免許持ってますが、眼科からは「運転しない方が良い」と止められています。
最近では「3Dテレビ」とかありますが、私には分からないです。
多少の不便は、出ています。
一般的に「逆睫毛=抜く」というふうに考えられています。
しかし人によっては、余計に悪化させますので、一度は眼科に行く事をお勧めします。
(私は、これで悪化しましたw)
短い毛の方が、目を刺す力が強くなるので良くないと眼科に言われました。
ちなみにこれをした為(?)、私の角膜は傷だらけになり、黒目の下半分は白く濁った状態でした。(肉眼でも分かる程でした)
一応、6年程前に手術したんですが、それでも治りませんでした。
最近、再び手術するよう眼科に言われたところです。(両目の下睫毛)
前は、皮膚の一部を切り取りました。
今回も切り取るよう言われましたが、拒否しました。
今度は、筋肉の付け替え手術を勧められました。
手術後、中の粘膜が見えるようになるとの事だったので、こちらも拒否しました。
(アッカンベーをしたような目になるとの事でしたw)
現在は、逆睫毛の永久脱毛をしています。
(保険適応外&かなり時間(1年以上)がかかるそうです)
よく言われる、一重を二重にする内容もあります。(上が逆睫毛の場合です)
私も一応やりました。眼科で手術しました。
保険適応にはなりますが、正直ヘタだと思います。(手術して頂いたのに、申し訳ないです)
左目(元から)の瞼の幅が6ミリに対して、右目(手術後)は3ミリです。
元々、右目も半分二重瞼で薄い二重瞼が出来ていたのに、どうしてこの幅になったのか謎です。
保険適応外になりますが、美容整形で手術した方が失敗しないと思います。
その後の顔が決まりますので、手術されるのであれば、ケチるべきではないと思います。
手術には、実質、結構時間がかかります。
手術後1週間くらい、外出出来ないと思って下さい。
(ついでに激痛です。腕骨折の方がマシでしたね・・・)
社会人になると色々と難しくなりますので、学生の頃に手術しておく事をお勧めします。
18歳以上ですと、顔も完成してると思いますので、必要ならば今手術する事をお勧めします。
私は左目の角膜の手術先を、現在探しているところなのですが、何処も受け入れて貰えないです。
(眼科に行くだけで、6時間以上かかるとか普通です。それだけ遠くも探していますが、見つかりません)
逆睫毛の手術先を見つけるのも、1カ月以上かかりました。
私の経験上、病院探しも苦労します。
色々な要素がありますので、出来るだけ早めに行動される方が良いと思います。
こんにちは。
私も逆睫毛です。(かなり重度の逆睫毛のようです)
多分、普通の方よりも詳しい方だと思います。
個人差がありますので、答えられない部分もありますが、私の意見を述べさせて頂きます。
ご質問内容とは異なりますが、私は「ソフトコンタクト」をお勧めします。
ソフトコンタクトで黒目の部分を多い、睫毛の刺さるのを防ぐのが、効果的だと思います。
(私は、眼科さんにこう言われました)
「付け睫毛」は試した事ないので、回答出来ません。申し訳ありません。
「ホットビューラー」に関しては、私は無意味でしたので、お勧めしないです。
(軽い方では、これで大丈夫な方もいらっしゃるようです)
ホットビューラー&ファシオのマスカラなどで、ガチガチに固めても1時間持ちませんでした。
「睫毛パーマ」以上は必要だと思います。
基本的には、マスカラなどもお勧めしないです。
睫毛が中に入らなければ問題ありませんが、入るのであれば不衛生になります。
元々普通の方よりも目のトラブルになり易い体質なので、お勧めしないです。
=================
*以下は余談です。軽くお読み下さい。
眼科での診察を、お勧めします。
確実に1回は行くべきだと思います。
(逆睫毛にも、色々な種類がありますから)
地元の眼科ではなく、大きな大学病院などの診察をお勧めします。
私の場合、左眼の下睫毛・右目の上下が逆睫毛だそうです。(BY眼科)
特に左目が酷く、下睫毛の7~8割が目の中に入ってました。
放置した結果、左目の視力をほぼ失いました。
(矯正視力0.3程しか見えません)
逆睫毛で、角膜を傷付けた&変形した為だそうです。
私の世界に「立体」という世界は、ほぼありません。
ほぼ右目のみで見ていますので、物が立体に見えないです。
(*左右の視力のズレが、物を立体に見せる)
一応、運転免許持ってますが、眼科からは「運転しない方が良い」と止められています。
最近では「3Dテレビ」とかありますが、私には分からないです。
多少の不便は、出ています。
一般的に「逆睫毛=抜く」というふうに考えられています。
しかし人によっては、余計に悪化させますので、一度は眼科に行く事をお勧めします。
(私は、これで悪化しましたw)
短い毛の方が、目を刺す力が強くなるので良くないと眼科に言われました。
ちなみにこれをした為(?)、私の角膜は傷だらけになり、黒目の下半分は白く濁った状態でした。(肉眼でも分かる程でした)
一応、6年程前に手術したんですが、それでも治りませんでした。
最近、再び手術するよう眼科に言われたところです。(両目の下睫毛)
前は、皮膚の一部を切り取りました。
今回も切り取るよう言われましたが、拒否しました。
今度は、筋肉の付け替え手術を勧められました。
手術後、中の粘膜が見えるようになるとの事だったので、こちらも拒否しました。
(アッカンベーをしたような目になるとの事でしたw)
現在は、逆睫毛の永久脱毛をしています。
(保険適応外&かなり時間(1年以上)がかかるそうです)
よく言われる、一重を二重にする内容もあります。(上が逆睫毛の場合です)
私も一応やりました。眼科で手術しました。
保険適応にはなりますが、正直ヘタだと思います。(手術して頂いたのに、申し訳ないです)
左目(元から)の瞼の幅が6ミリに対して、右目(手術後)は3ミリです。
元々、右目も半分二重瞼で薄い二重瞼が出来ていたのに、どうしてこの幅になったのか謎です。
保険適応外になりますが、美容整形で手術した方が失敗しないと思います。
その後の顔が決まりますので、手術されるのであれば、ケチるべきではないと思います。
手術には、実質、結構時間がかかります。
手術後1週間くらい、外出出来ないと思って下さい。
(ついでに激痛です。腕骨折の方がマシでしたね・・・)
社会人になると色々と難しくなりますので、学生の頃に手術しておく事をお勧めします。
18歳以上ですと、顔も完成してると思いますので、必要ならば今手術する事をお勧めします。
私は左目の角膜の手術先を、現在探しているところなのですが、何処も受け入れて貰えないです。
(眼科に行くだけで、6時間以上かかるとか普通です。それだけ遠くも探していますが、見つかりません)
逆睫毛の手術先を見つけるのも、1カ月以上かかりました。
私の経験上、病院探しも苦労します。
色々な要素がありますので、出来るだけ早めに行動される方が良いと思います。
通報する
通報済み