旦那のゲームについて

解決済み

no Image

匿名 さん

旦那がゲームをしていて邪魔です。

美容の質問じゃなくてすみません。
リビングで旦那がゲームをしているのですが凄く邪魔です。
ゲームをやっていると生返事になったり舌打ちが増えたりして困るのですがそれはまあ100歩譲っていいとして…。
ソファに座ってTVゲームをしているのですが、ソファが壁際にあり、リビングを通りたいときにどうしてもTVとソファの間(旦那の前)を横切るしかありません。

本人は「通ってもいいよ」というのですが、通るときに「ああっ」「落ちた!」(激しめの対戦ゲーム スマブラ?をやっているようです)とか言われるととても気になりますし、精神的に負担です。
他の場所に座ってやるように言っても「別に通ってくれてかまわないしそれで(対戦ゲームのキャラが)死んでもしょうがないと思う」ということで聞き入れてくれません。

なにかいい方法はありますでしょうか

こちらが気にしなければいいというのはわかっているのですが
通るたびに邪魔そうな仕草(体を左右に動かして私を避ける)等されると、ゲームに支障があるからそういう仕草になるというのはわかっているのですが私自身を邪魔に思っているような気にさせられて辛いです。

理由があるにせよ毎日毎日そういう否定的な態度をとられると精神的にくるものがあります。
ゲーム自体をやめてほしいわけではありません。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?