引き算メイク

30を過ぎ、そろそろ抜け感のあるメイクに移りたいと思っています。力の入りすぎない、でもある程度きちんとした、大人の引き算メイク、どなたか教えていただけませんか?
特に、アイメイクが知りたいです。私は二重ですが目はあまり大きくなく、まつげが少ないのが悩みです。イエベ色白、スプリングです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/12 17:12

すっきりメイク、素敵ですね。
シナモン@☆さん、こんにちは。
私もイエベ色白・スプリングタイプなので、ご参考になればとレスしますね。
眉は髪の色にも寄りますが、黒よりはブラウン系がよいかと思います。私の髪色はピンクブラウンで、眉はKATEのラスティングジェルアイブロウ(筆で書くタイプ)色は一番明るいベージュLB-1で大まかに書いて、同じ色味のペンシルで整え、最後に眉マスカラの肌になじむようなベージュ系の物でなぞります。
色白なので、黒より明るめのブラウンにした方がメイクした感が出ず、でも大人な雰囲気になると思います。
目元は肌なじみのいい、ピーチ系やピンクベージュのアイシャドウでどうでしょう。ピンクがお好きでなければ、薄い黄色(色の知識が乏しくてすみません。私が会社用でよく使います。)のアイシャドウをまぶた全体に伸ばすのみ。少しきらきらを出したい時は、シルバー系のリキッドアイシャドウを最初に薄く伸ばしてから、上からアイシャドウを重ねます。目があまり大きくなくまつ毛が少ない事がお悩みとの事ですが、目を大きく見せたりしようとすると、メイクした感が出てしまうので、アイシャドウはすっきりと単色が良いかと思います。
アイライナーも、色選びが重要です。最初に書いた通り、黒だと色白肌とはっきりコントラストが出てしまうので、私は必ずブラウンを選びます。
太くしたりとか意識せず、まつ毛の生え際のラインに沿って書きます。目尻側は少し上げてもいいし、より自然な感じにするならそのまま1mmほど延長してすっと流します。
まつ毛が少ないとの事ならマスカラもされるといいのですが、これも色はブラウンがおすすめです。繊維の入っているものはボリュームが出てしまうので、避けた方がいいと思います。目の下のアイラインは目尻から3分の1までブラウンで引きます。(出来ればペンシルタイプがいいです。)その後、綿棒でぼかします。
すっきりとした目元になると思います。

長々と書きましたが、引き算メイクを楽しんでくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?