妊娠の可能性
解決済み
予定日から9日目ですがが生理が来ません。行為の際は毎回最初から避妊をしていますが、途中で相手が萎えてやめてしまうことが数回ありました。
ここ半年の平均生理周期は34日で、最高で37日、最短で33日です。生理予定日3日目と、8日目に早期妊娠検査薬で検査をしどちらも陰性でした。生理不順の人は最後の行為から3週間経たないと分からないとのことだったのですが生理周期の差が4日あると今の時期では正確に検査できていないでしょうか?妊娠の可能性はありますか?
ここ半年の平均生理周期は34日で、最高で37日、最短で33日です。生理予定日3日目と、8日目に早期妊娠検査薬で検査をしどちらも陰性でした。生理不順の人は最後の行為から3週間経たないと分からないとのことだったのですが生理周期の差が4日あると今の時期では正確に検査できていないでしょうか?妊娠の可能性はありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/9/3 16:13
予定日から9日目というのは、34日周期で考えた場合ということでしょうか?
最長の37日周期の場合から考えると6日目ですね。早期妊娠検査薬を使用した結果が陰性で、かつ避妊していたのなら妊娠の可能性は低いとは思います。
ただし、避妊率は100%ではありませんし、妊娠検査薬の感度・特異度も100%では無いので、可能性の有無を考えると「ゼロに近いが完全に否定はできない」ということになります。
今できることは、もう少し日数が経過して生理が始まるか待つことですね。妊娠よりも、ちょっとしたストレスがきっかけとなって排卵が遅れて生理が遅れたり飛んだりしている可能性の方が高いんじゃないかな?という印象です。
最長の37日周期の場合から考えると6日目ですね。早期妊娠検査薬を使用した結果が陰性で、かつ避妊していたのなら妊娠の可能性は低いとは思います。
ただし、避妊率は100%ではありませんし、妊娠検査薬の感度・特異度も100%では無いので、可能性の有無を考えると「ゼロに近いが完全に否定はできない」ということになります。
今できることは、もう少し日数が経過して生理が始まるか待つことですね。妊娠よりも、ちょっとしたストレスがきっかけとなって排卵が遅れて生理が遅れたり飛んだりしている可能性の方が高いんじゃないかな?という印象です。
通報する
通報済み