ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2021/2/24 04:26
おはようございます~
ストダン様
私は体育が全く駄目でした、って・・・
じゃあ逆に、得意な科目は何でしたか?
私は数学 理科 音楽が得意でした。
でも他の教科も満遍なく点数とるよう
学生の頃は勉強が息抜きでした。
なので勉強嫌いではなかったです。
(ピアノの練習のほうが辛かった)
むんむ様
ありがとうございます。
お陰様で今は友達が毎日路上練習させてくれ
とても楽しいです。
早くマイバイクがほしいところです。
テレビ楽しみですね…
私は全くテレビを見ないので
家族がテレビのリモコンがない!と
キレていても私のせいにされないので
楽です(笑)
登校拒否されてた時代辛かったでしょうね。
私は独身時代が自宅が地獄だったので
一刻も早く家の外に出たくて学校へ行ってました。
だけど親の教育方針でバナナマンの日村さんみたいな髪型に母親が散髪しそれでいじめに酷く合い
それにプラス成績が上位ということと
ピアノができる事が有名で
女子からとにかく苛められいつも
一人でした。
それでも家よりマシでした。
中学生時代は人生で一番思い出したくない
最悪な日々でした。
その次に最悪な日々は29~31の頃…
躁鬱病になってしまいました。
その次は10年前…
そして今…
苦しいところからもがいてます
楽しい時って一瞬ですよね。
私も前向きに今までのことを受け入れて
生きていきたいと思います。
ストダン様
私は体育が全く駄目でした、って・・・
じゃあ逆に、得意な科目は何でしたか?
私は数学 理科 音楽が得意でした。
でも他の教科も満遍なく点数とるよう
学生の頃は勉強が息抜きでした。
なので勉強嫌いではなかったです。
(ピアノの練習のほうが辛かった)
むんむ様
ありがとうございます。
お陰様で今は友達が毎日路上練習させてくれ
とても楽しいです。
早くマイバイクがほしいところです。
テレビ楽しみですね…
私は全くテレビを見ないので
家族がテレビのリモコンがない!と
キレていても私のせいにされないので
楽です(笑)
登校拒否されてた時代辛かったでしょうね。
私は独身時代が自宅が地獄だったので
一刻も早く家の外に出たくて学校へ行ってました。
だけど親の教育方針でバナナマンの日村さんみたいな髪型に母親が散髪しそれでいじめに酷く合い
それにプラス成績が上位ということと
ピアノができる事が有名で
女子からとにかく苛められいつも
一人でした。
それでも家よりマシでした。
中学生時代は人生で一番思い出したくない
最悪な日々でした。
その次に最悪な日々は29~31の頃…
躁鬱病になってしまいました。
その次は10年前…
そして今…
苦しいところからもがいてます
楽しい時って一瞬ですよね。
私も前向きに今までのことを受け入れて
生きていきたいと思います。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2021/2/27 12:54
at-rider さん
こんにちは~
いつもお世話になっております。
昔、躁鬱病になってしまったって・・・
今でもその後遺症は残ってるのですか?