加齢により顔が長くなることってありますか?

34歳です。
ここ数年で、顔が長く、また歪んできたような気がします。

10代のころは、童顔で丸顔でした。
20代半ば過ぎからは少し痩せたせいか丸顔~卵型になりました。
そして30になってから、明らかに顔が面長になってきたのです。
たるみもあるのでしょうけど、
それだけではないような気がします。

加齢により、顔が長くなる事ってありますか?

また、左右非対称になりました。
頬のラインも違えば
笑った時の目の大きさも、全く違い、
左右で別人のようです。

また、
20代の後半に親知らずが次々に生えてきて
3本は抜いたのですが、片方の上1本のみ残っています。
そちらの顔が歪んできました。

親知らずが原因で顔が歪むことってありますか?

今では昔の友人に会うのが恥ずかしく
約束も断ってしまうほど、悩んでいます。

原因や克服法をご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

カシュミタン☆

カシュミタン☆さん

2011/4/24 02:10

あります!
年を取るとどなたも顔の肉が落ちてくるので、
卵型の方が「頬が長い面長」になるのはあると思いますよ。

私の場合は、「顔が子供から大人になった時に」おばあちゃんに「あんぱんだったのが、キレイになっちゃって」なんて言われましたよ。
24でしたが、パンパンだったほっぺたの肉がへっ込んであごのラインもずっとシャープになり大人の顔になり今に至ります。
気をつけないと30代後半になると、人によってもっと下がってきて頬の毛穴が縦に開いてきます。
そうなる前に「造顔マッサージ」等を取り入れると良いと思いますよ。

それと、気になる方は「歯」です。
抜糸後の隙間にむかって歯は動いてきます。なので大臼歯等を失った場合はブリッジしたりしますよね?
親知らずも左右均等に抜かないと「歯がずれて」きます。
なので歯科医によっては「全部抜く」処置をする方もいるのです。
私は全部が問題無くはえていたので「高齢になったときに残しておいてもいいかも」」ということで普通の歯として治療しているんです。
ただ、4本が問題無くはえているので磨くことも可能です。
1本だけあるのはちょっと気になるので、歯科医に相談された方がよいですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?