にじみにくいマスカラが 目薬で
目薬を差すとマスカラが 結構モリッと落ちます。
普段はファンデーションとチークのみが多いので気にならないのですが。
たまにアイメイクがんばった時とか、ちょっとショック…。
ドライアイなので頻回点眼します。
(マイティア点眼液が主)
目薬の差し方なのでしょうか?
上を向いて片手で目の下を少しひっぱり、上から1滴点眼という感じです。
点眼後、20秒ほど静かに目を瞑り、目から溢れたものをティッシュでそっと吸い取ります。
するとティッシュに…目の下にマスカラが…。
クレンジングのいらないメイクを基本としているので、マスカラもお湯でオフできるタイプを使っています。
今は ラッシュ パワー マスカラ/クリニーク です。
思い出せる範囲で…
デジャヴュ ファイバーウィッグ/イミュ
フルグラマー マスカラ/ルナソル
パーフェクト トワコ/フェリーチェ トワコ コスメ
これらを使っていました。
どれも、多かれ少なかれ落ちてしまいます。
目薬で…。
クレンジングが必要なもの・ウォータープルーフのものを使えば良いのでしょうけど…。
ドライアイの所為か、クレンジングが目に入ると痛いし、入った後の処理にも気を使います。
あと、無意識にでも目を擦っていそうでイヤなのです…。
マスカラ下地を使ってみましたが、多少落ちづらくなる程度でした。
オフする時も、お湯だけでは落ちなくなる感じでした…。
ドライアイのあたしに限らず、花粉の時期である今。
頻繁に目薬を差す方がいらっしゃると思うのです。
みなさんは目薬でマスカラ落ちませんか?
どんなマスカラを使っていますか?
落ちないよう工夫されていますか?
目薬の差し方にコツはありますか?
落ちてしまった場合、その都度(マスカラのみでも)お化粧直ししますか?
長文なうえ質問多くてすみません。
よろしくお願いします。
普段はファンデーションとチークのみが多いので気にならないのですが。
たまにアイメイクがんばった時とか、ちょっとショック…。
ドライアイなので頻回点眼します。
(マイティア点眼液が主)
目薬の差し方なのでしょうか?
上を向いて片手で目の下を少しひっぱり、上から1滴点眼という感じです。
点眼後、20秒ほど静かに目を瞑り、目から溢れたものをティッシュでそっと吸い取ります。
するとティッシュに…目の下にマスカラが…。
クレンジングのいらないメイクを基本としているので、マスカラもお湯でオフできるタイプを使っています。
今は ラッシュ パワー マスカラ/クリニーク です。
思い出せる範囲で…
デジャヴュ ファイバーウィッグ/イミュ
フルグラマー マスカラ/ルナソル
パーフェクト トワコ/フェリーチェ トワコ コスメ
これらを使っていました。
どれも、多かれ少なかれ落ちてしまいます。
目薬で…。
クレンジングが必要なもの・ウォータープルーフのものを使えば良いのでしょうけど…。
ドライアイの所為か、クレンジングが目に入ると痛いし、入った後の処理にも気を使います。
あと、無意識にでも目を擦っていそうでイヤなのです…。
マスカラ下地を使ってみましたが、多少落ちづらくなる程度でした。
オフする時も、お湯だけでは落ちなくなる感じでした…。
ドライアイのあたしに限らず、花粉の時期である今。
頻繁に目薬を差す方がいらっしゃると思うのです。
みなさんは目薬でマスカラ落ちませんか?
どんなマスカラを使っていますか?
落ちないよう工夫されていますか?
目薬の差し方にコツはありますか?
落ちてしまった場合、その都度(マスカラのみでも)お化粧直ししますか?
長文なうえ質問多くてすみません。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/4/25 19:03
すっごくわかります。
私もアイメイク落としたくない派ですし、さらに目薬が肌にたれると肌荒れしちゃうんですよね・・・
私流は、まず目薬をさす前、メイク前であれば軽く目を洗います。
(余分なゴミを落とす感じで)
メイクをしている時は目薬をさしてから、
ティッシュの先端四角の角っこを使って少しずつ取っていきます。
マスカラ、アイメイクも、キモチ目頭、目じりは少なめにしていました^^
でも、難しいですよね・・・
花粉症の私も大苦戦です。
私もアイメイク落としたくない派ですし、さらに目薬が肌にたれると肌荒れしちゃうんですよね・・・
私流は、まず目薬をさす前、メイク前であれば軽く目を洗います。
(余分なゴミを落とす感じで)
メイクをしている時は目薬をさしてから、
ティッシュの先端四角の角っこを使って少しずつ取っていきます。
マスカラ、アイメイクも、キモチ目頭、目じりは少なめにしていました^^
でも、難しいですよね・・・
花粉症の私も大苦戦です。
通報する
通報済み