どうしたらお肌がつやっぽくなりますか?
子供の時から肌がカサカサで中学生でしわがあったくらい乾燥肌でしたがここ数年はしっとりしてきましたが、化粧のりが良くなくて粉っぽさが出てしまいます。 ファンデーションはリキッドを使ってそのあとにルーセントパウダーを使っていますが友達がべたべたすると言っていたリキッドファンデでもその上にパウダーをのせるだけでやっぱり粉っぽくなってしまいます。キメもかなり目立ちます。
パールが入っているものも使ってみましたがいまいちでした。
どうしたら女優のようにお肌に艶が出せますか?
パールが入っているものも使ってみましたがいまいちでした。
どうしたら女優のようにお肌に艶が出せますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:13
2011/4/26 09:48
ちょっと補足
皆さんからケアに関しては充分なご意見がでているのでメイクの補足だけ。
スキンケアの後、化粧下地を塗る前にオイルを一滴垂らし手の平にとり、薄く伸ばして体温で温めてそっと顔にのせるとよいです。
油膜がラップのように水分の蒸発を防ぎかさつきにくくなります。
そして、仕上げのフェイスパウダーも全体ではなく、小鼻周りだけでよいかと。
加えて眉のところはパウダーをつけた方がお化粧しやすい&崩れにくいです。
プロのメイクさんも艶肌仕上げにする時は、部分的にしかパウダーをつけないみたいですよ。
べたつきそうで心配かもしれませんが、乾燥肌なら一時間くらいでべたつきもなくなりますよ。
さらに乾燥するときはメイクの上からも薄くオイルをつけてしまいます。
私はこれで冬も艶肌キープよ(^^)v
マットな肌も美しいけど、斎藤一人さんという有名な事業家さんによると、顔に艶をだすと幸せをよぶ福相になるそうですそれ以来単純なので艶肌仕上げ(笑)。
皆さんからケアに関しては充分なご意見がでているのでメイクの補足だけ。
スキンケアの後、化粧下地を塗る前にオイルを一滴垂らし手の平にとり、薄く伸ばして体温で温めてそっと顔にのせるとよいです。
油膜がラップのように水分の蒸発を防ぎかさつきにくくなります。
そして、仕上げのフェイスパウダーも全体ではなく、小鼻周りだけでよいかと。
加えて眉のところはパウダーをつけた方がお化粧しやすい&崩れにくいです。
プロのメイクさんも艶肌仕上げにする時は、部分的にしかパウダーをつけないみたいですよ。
べたつきそうで心配かもしれませんが、乾燥肌なら一時間くらいでべたつきもなくなりますよ。
さらに乾燥するときはメイクの上からも薄くオイルをつけてしまいます。
私はこれで冬も艶肌キープよ(^^)v
マットな肌も美しいけど、斎藤一人さんという有名な事業家さんによると、顔に艶をだすと幸せをよぶ福相になるそうですそれ以来単純なので艶肌仕上げ(笑)。
通報する
通報済み