結婚式への持ち物&メイク&服装について

初めてこちらに投稿します。22歳の女子です。

今週末友人(23歳)の結婚式があるのですが、ちゃんとした結婚式に行くのは初めてのためメイクを含めいろいろと悩んでいます。

まずにメイクついてですが
普段はアイラインを引かない以外はフルメイクです。
色白のブルーベース(冬)で、チークは青みピンクかローズピンク、アイシャドウはブラウン系、口紅はローズ系のものを使っています。

また、服装ですが
少し前に買った紺に白ドット柄の7分丈のワンピースに、白のちょっと透けるストールを買って、ストッキングにハイヒールで合わせる予定です。

そして持ち物は、今のところ
カメラ、お財布、化粧直し、ケータイ、ハンカチ、ご祝儀など(今思いつくのがこれくらいでした...)
を小さめのチェーン付きクラッチバッグ(?)に入れて行きたいなと思っているんですが、持って行きたいものといかんせん大きさが合いません。


質問をまとめると

1. 結婚式には、アイシャドウやチークや口紅など、普段より少し派手なメイクをするものなのでしょうか?
今のところ、口紅とチークは普段通りローズ系、アイシャドウはワインレッド系のものを新しく新調しようかなと考えています。
私は22歳で、顔は割と落ち着いていて、年上に見られることが多いです。
個人的にはあまり派手なメイクはしたくないのが本音です。

ちなみに、とても仲の良い友人のため、号泣してしまう気がします...
下瞼(するならアイラインなど)には気をつけた方がいいでしょうか?

2. 紺のワンピースにストールであまり派手な服ではないのですが、一般的に結婚式では会場に着いてから着替えるものなのでしょうか?

3. 持ち物は、小さなバッグに入るだけのものを持って行くべきなのでしょうか?
今のところ向こうで着替えるつもりがないので、持って行きたいものは、小さめのバッグに入らないですが、その他に紙袋などを持って行くほどの量でもありません。

4. 結婚式で、持っていた方がいいもの、意外と役立ったもの、などがあれば教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

カシュミタン☆

カシュミタン☆さん

2011/4/26 21:44

式から披露宴まで参加でしたら・・・。
披露宴会場に招かれる「お若いお嬢さん」は、「華やか」にした方が場にふさわしいので、ぜひおしゃれして行ってください。
トピに書かれている感じで全く問題ないと思います。
以下は、ご参考にしてください。

質問1
会場によってメイクは変えた方がよいですよ。
披露宴がホテル等だと照明が暗いので、仕上げにハイライト等のフェイスパウダーをのせないと顔がくすんで見えます。
逆にガーデンパーティ等だと屋外と殆ど同じなので、あまり派手なメイクだと若干浮いちゃいます。
お若いので、ベースは普通で良いと思います。目の周りから頬の高い所にかけてピンクやパープルの入ったフェイスパウダーをうっすらかけると良いですね。口紅はお食事で落ちやすくリタッチも披露宴の間お席を立つのは控えたいので、リップペンシルを使ったりする方が良いです。

質問2
天気と、自宅からの距離によります。
あまり遠かったら着替えた方がシワ等気にならないでしょう。

質問3
パーティーバッグはもともと「口紅とおしろい、ハンカチ、貴重品を少々」しか入れないモノです。
当日はクロークもありますし、バッグインバッグで持参していけばよいのです。紙袋では品が無いので、黒や紺のレース等の飾りがついた「サイドバッグ」を一つ用意すれば冠婚葬祭にこれからも使えます。

質問4
「ストッキング」
伝線したら悲劇ですからねぇ。。。できれば同じものを2つ購入しておくんです。
オフィスでも皆さん割とロッカーに常備してますよね。

「頭痛薬」(頭痛持ちの人だけ)
人が大勢いる所に、長い時間居ると「頭が痛くなる」時があります。
頭痛持ちの方は絶対に必要です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?