本来の眉山の位置を目立たないようにしたいです

解決済み
私は生まれつき眉毛が太くて濃いです。
手入れをしないと男性の様なイカつい、三角形の眉毛になると思います。

よく雑誌などに載っている“眉毛の整え方、描き方”の通りにすると
眉山がすごく上に来ます。
大体そのような整え方って眉頭と眉山に点を打って
ペンシルでつなげて基本的な形を作る感じですが
私は元々太く、形もイカついのでどんなに眉毛を薄くしても
顔がキツくて濃い印象になります。
眉毛と目の間も広いです。
さらに目つきもキツいのでどうしても怖い印象を与えがちです。

なので、本来の位置から眉山を下げて新たに眉山を作りました。
眉頭から眉山までをあまり角度をつけず、ほぼ直線になるようにし、
さらに目と眉毛の距離を狭くして、目鼻立ちがハッキリするように変えてみました。
眉毛を変えてからは周りからすごく好評で、優しく見えたり
キレイになったといわれるようになって満足していました。
(今の私の眉毛は、例えるなら西野カナさんのような形です。)

しかし、どうしても目に力入れたり、目を見開くと
本来の眉山の位置の肉がポコっと出て、影になります。
その影が黒く見えて、写真やプリクラでも目立つし
横から見るとパッと見、眉毛が2本あるように見えるのが気になっています。

コンシーラーなどのおかげで、無表情の時はキレイに見えるのに
それでも笑ったり、目を見開くとやっぱり眉山の位置に
黒い影が出来てしまいます。
ハイライトなど入れてみてもイマイチです。

眉山のボコッと出てしまう肉や影を目立たなくする方法ってありますか??
もう我慢するしかないのでしょうか。
なるべく眉山を動かさないようには意識していますが・・・
眉山を本来の位置に戻すという意見以外で
何かあったら教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/28 15:58

私も眉山いじりました
わかりますー
眉山が上がってると顔つきがキツくなるんですよね。私も眉山の位置を下げました。剃るのではなく抜いて。ずいぶん柔らかい顔つきになったなぁ、と大満足してます。

私も最初は若干気になりました。眉を上げると本来の眉山の位置に影が…って。質問者さんの程度との違いは分かりませんが。

それで、解決方法なんですが…

私はずっとおでこ全開の髪型やったんですよね。それを今回、久しぶりに前髪を作ってみました。眉が少し隠れるぐらいに(ちなみにパッツンではない)。

すると、まぁ当然に眉を上げても眉山の影は見えません。
化粧で隠すわけでは無いし、根本的な解決にもなってませんが…
私はこれで気にならなくなりましたよ。ご参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?