白黒はっきりさせたがる性格

解決済み

no Image

匿名 さん

高校生です。
母のことで困っています。
母は白黒はっきりさせたい人です。
自分が悪いと思ったことは何がなんでも悪いと言い張ります。それが他の人には悪いように思えないことでもです。
「まずは話を聞いてみようよ」と言っても「悪いことは悪いんだ」と言って聞きません。
それでよく家族が母とひどいケンカをします。
無視されたりものを投げてきて怖いです。

白黒はっきりさせたい性格の人はどんな人だろうと思って本で調べたら、白黒はっきりさせたがるのは、

世の中を洞察できない子供っぽい人、自分に自信がなくて自己評価が低い人、曖昧なことや未知のことやはっきりしないことに恐怖を抱く人と書いてありました。

はっきりしないことが怖いから、攻撃的になるとも書いてあって母に当てはまると思ってしまいました。

母はどうしたら攻撃的になることをやめてくれますか?
私も母みたいな性格になるんでしょうか?
不安です。
みなさんの意見やアドバイスを教えてください。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2020/9/27 02:06

はじめまして。私にもそういった経験があり、自分も白黒つけたがる、1か100しかない!みたいな時期がありましたので、少しでも参考になりましたら嬉しいです。

ちなみに今はニュートラルな考えがまずできるようになったので、これは年取って丸くなっただけかもしれませんが(-_-;)

まず、お母様が白黒つけたがるのには、私の経験でしかないですけど、本当の事を知ることが怖いと言う気持ちや、自己肯定感が極端に低いのではないかと思われます。それは大体、対になっている気持ちや今までのお母様の経験値の問題なので、お母様には、意見や話のおちなどには選択肢が2つなのではないでしょうか。

あと、主さんはまだ高校生でしたね。お母様はまだ若いですよね。

だとしたら、ちょっと精神的に参っている時にそうなりやすいのか、感情のゆらぎなんかでも見聞が狭くなることがあるので、少しお母様と距離を取ってみてください。精神的にでも物理的にでもよいのです。他の家族に任せちゃいましょう。

あと、他の家族には内緒で、お茶しにちょっと連れ出して、「楽しいね、みんなには内緒だよ!」てな感じの作戦も私は母によくやります笑。

私は大分それで乗り切っています。

長文失礼いたしました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?