子宮内膜症
匿名 さん
数年前から生理時以外の下腹部痛に悩んでおりましたが、ここ最近で常に痛い(24時間)、たまに歩けないくらいの痛みになり、支障が出てきてしまい婦人科を受診しました。
しかし内膜症かもしれないのでピルを飲んで効果を見ようと言ったところで確定診断?まではされていません。(診断が難しい?)
すぐに診断⇒治療していただけると思っていたのでこれからも毎日痛みが続くのかと不安です。また、もし他の病気が潜んでいたらと思うと不安に感じます。
痛みに関して質問なのですが、内膜症というものは、24時間ずっと痛みが続くものなのでしょうか??
答えにくい内容かと思いますが、もし子宮内膜症を患っている方がいらっしゃいましたら教えていただけたら思います。
しかし内膜症かもしれないのでピルを飲んで効果を見ようと言ったところで確定診断?まではされていません。(診断が難しい?)
すぐに診断⇒治療していただけると思っていたのでこれからも毎日痛みが続くのかと不安です。また、もし他の病気が潜んでいたらと思うと不安に感じます。
痛みに関して質問なのですが、内膜症というものは、24時間ずっと痛みが続くものなのでしょうか??
答えにくい内容かと思いますが、もし子宮内膜症を患っている方がいらっしゃいましたら教えていただけたら思います。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/9/29 05:29
過去に子宮内膜症が筋肉層内で起こる子宮腺筋症になり子宮全摘術を受けました。
10年ぐらい患っていましたが、手術前の3年ぐらいは本当に痛みが酷く24時間痛みがある事もありました。
一定の痛みでは無く、波があり、排便痛や足の付け根の痺れなど様々な症状があり辛かったです。
出産を望んでいましたが、叶う事なく手術をしました。
手術前に病巣部を萎縮するために半年間生理を止めてから臨みましたが、その前はタンポンさえ入れられない状態になっていたと今思い出しました。
私の場合筋肉層で起こった内膜症だったため、診断が難しかった様で、10軒ぐらいの病院で検査を受け、同じ診断がおりたのはわすがに2軒の病院だけでした。
エコーやCT、MRIなどの検査をしてくれる所の方が良いと思います。
ただ私の場合はそれでも原因わからずだった所もあり、婦人病の名医と言われた先生に診てもらった時には触診と問診だけでほぼ子宮腺筋症だろうと言われた事もあったので、検査設備が充実していて評判の良い先生の居る病院で診てもらう事をおすすめします。
内膜症は完治は難しいとの事でしたが、治療法はありますので、病院選びは重要かと思います。他の病気が心配なら尚更です。セカンドオピニオンも当たり前の時代ですから、大変ですが信頼出来るお医者様を探して早めに治療をしてくださいね。
お大事になさって下さい。
根気良く信頼の出来る病院、先生を探してみて下さい。
10年ぐらい患っていましたが、手術前の3年ぐらいは本当に痛みが酷く24時間痛みがある事もありました。
一定の痛みでは無く、波があり、排便痛や足の付け根の痺れなど様々な症状があり辛かったです。
出産を望んでいましたが、叶う事なく手術をしました。
手術前に病巣部を萎縮するために半年間生理を止めてから臨みましたが、その前はタンポンさえ入れられない状態になっていたと今思い出しました。
私の場合筋肉層で起こった内膜症だったため、診断が難しかった様で、10軒ぐらいの病院で検査を受け、同じ診断がおりたのはわすがに2軒の病院だけでした。
エコーやCT、MRIなどの検査をしてくれる所の方が良いと思います。
ただ私の場合はそれでも原因わからずだった所もあり、婦人病の名医と言われた先生に診てもらった時には触診と問診だけでほぼ子宮腺筋症だろうと言われた事もあったので、検査設備が充実していて評判の良い先生の居る病院で診てもらう事をおすすめします。
内膜症は完治は難しいとの事でしたが、治療法はありますので、病院選びは重要かと思います。他の病気が心配なら尚更です。セカンドオピニオンも当たり前の時代ですから、大変ですが信頼出来るお医者様を探して早めに治療をしてくださいね。
お大事になさって下さい。
根気良く信頼の出来る病院、先生を探してみて下さい。
通報する
通報済み