頭皮について
こんにちは(^^)
けっこう前からですが、「頭皮のかゆみ」と「頭皮の脂っぽさ」で悩んでいます。
フケはあまり出ませんが、出るときは脂っぽいフケです。
・耳の上、耳の後ろ、襟足が一番かゆいです。
・夕方、頭を洗っているときが特にかゆいです。
・シャンプーが合ってないのかと思い、普通の市販のものからノンシリコンまで色々と試しましたが、改善はしませんでした。
・洗い方がいけないのかと思って、シャンプー前に頭をよく洗う、シャンプーブラシを使う、シャンプー後に念入りにすすぐなどしましたが、改善しませんでした。
以前、皮膚科に行ってみたところ、「軽い湿疹みたいだね」と言われ薬を出されました。
その薬を使い切りましたが、かゆみはおさまりませんでした。
ヘッドスパエッセンスのようなものを使ったりしましたが、やっぱりおさまりませんでした(>_<)
何が原因かもよく分からないままで、色々試している最中です・・・。
脂っぽいのとかゆみは関係あるのでしょうか?
同じような悩みをお持ちの方や、かゆみがおさまった!という経験のある方など、ぜひアドバイスをいただきたいですm(_ _)m
けっこう前からですが、「頭皮のかゆみ」と「頭皮の脂っぽさ」で悩んでいます。
フケはあまり出ませんが、出るときは脂っぽいフケです。
・耳の上、耳の後ろ、襟足が一番かゆいです。
・夕方、頭を洗っているときが特にかゆいです。
・シャンプーが合ってないのかと思い、普通の市販のものからノンシリコンまで色々と試しましたが、改善はしませんでした。
・洗い方がいけないのかと思って、シャンプー前に頭をよく洗う、シャンプーブラシを使う、シャンプー後に念入りにすすぐなどしましたが、改善しませんでした。
以前、皮膚科に行ってみたところ、「軽い湿疹みたいだね」と言われ薬を出されました。
その薬を使い切りましたが、かゆみはおさまりませんでした。
ヘッドスパエッセンスのようなものを使ったりしましたが、やっぱりおさまりませんでした(>_<)
何が原因かもよく分からないままで、色々試している最中です・・・。
脂っぽいのとかゆみは関係あるのでしょうか?
同じような悩みをお持ちの方や、かゆみがおさまった!という経験のある方など、ぜひアドバイスをいただきたいですm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/4/29 00:45
参考になれば・・・
はじめまして。
私も市販のシャンプーで抜け毛、かゆみなどに悩まされて
色々と試してきました。
健康な頭皮のためには、もちろんノンシリコンが一番なんで
すけど、ただノンシリコンってだけじゃ駄目なんです。
洗浄力が強いシャンプーは頭皮を傷めます。
頭皮のかゆみと、油っぽさは潤いの取りすぎや成分に対して
のアレルギーだと思います。
○○硫酸、ポリゾルベートなどの表示があるシャンプーは肌
の弱い人には強すぎるんですよ。(合成界面活性剤)
ノンシリコンや自然派を謳った、中途半端なオーガニック商品が
多いので注意してくださいね。
私のおすすめは、「rinRen シャンプー コナツ&カメリア」
です。(白いボトルで黄色のラベル)
通販でも買えますが、ロフトなどでも購入できます。
洗浄力が穏やかなので、頭皮の匂いをスッキリさせるには
2回シャンプーが必要です。
かゆみも出ないし、ノンシリコンなのに髪が艶々になりますよ。
使い心地も満足です。
550miで2000円弱と、少々お高めですがコスパが良いです。
トライアルも販売しているので、試してみてくださいね。
はじめまして。
私も市販のシャンプーで抜け毛、かゆみなどに悩まされて
色々と試してきました。
健康な頭皮のためには、もちろんノンシリコンが一番なんで
すけど、ただノンシリコンってだけじゃ駄目なんです。
洗浄力が強いシャンプーは頭皮を傷めます。
頭皮のかゆみと、油っぽさは潤いの取りすぎや成分に対して
のアレルギーだと思います。
○○硫酸、ポリゾルベートなどの表示があるシャンプーは肌
の弱い人には強すぎるんですよ。(合成界面活性剤)
ノンシリコンや自然派を謳った、中途半端なオーガニック商品が
多いので注意してくださいね。
私のおすすめは、「rinRen シャンプー コナツ&カメリア」
です。(白いボトルで黄色のラベル)
通販でも買えますが、ロフトなどでも購入できます。
洗浄力が穏やかなので、頭皮の匂いをスッキリさせるには
2回シャンプーが必要です。
かゆみも出ないし、ノンシリコンなのに髪が艶々になりますよ。
使い心地も満足です。
550miで2000円弱と、少々お高めですがコスパが良いです。
トライアルも販売しているので、試してみてくださいね。
通報する
通報済み