結婚式の留袖のメイク

来月、弟の結婚式で黒留袖を着ることになりました。
着付け、ヘアセットはホテルの美容院でやってもらうのですが、
メイクは自分でやることになりました。
黒留袖自体着るのは初めてで、どんなメイクをしたらよいか
悩んでいます。
髪型もどんな髪型になるのかもまだ分かりませんが、
一般的に結婚式での黒留袖の場合のメイクはどんな感じがいいのか
教えていただけると嬉しいです。

私の顔立ちは、目が上がり気味でくっきり二重なのでたまに
きつく見えがちのようです。顔型はちょいベース型、少し顔色が
青白いです。唇は赤みがかっています。

理想は上品で華やかな印象にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

カシュミタン☆

カシュミタン☆さん

2011/4/29 12:11

ファンデのオークル系は注意です。
お若いのに「留袖」って珍しいですね。でも一般的なんでしょうか?

それは置いといて、義姉が着付けと茶道の先生をしていますので話を時折聞くんですが、ファンデーションは色白の方以外は「いつもより白めでオークルだと浮いてしまうので色合わせに気をつけている」と言ってました。
できれば「リキッドやクリームファンデにしてお粉を首まではたいて色味を調整する」のが良い見たいです。

艶はセミマット程度。ハイライトやらシェーディングは一切なしです。
チークはリップと合わせてます。

メイクですが、輪郭をはっきりさせないと「黒絹に顔がまけてしまう」ので
ラインはしっかりと入れた方がよいですね。
但し、気をつけたいのは「マスカラ」カールをあまりつけると「不自然」なのでロングタイプにして「スッっと伸びるイメージで目じり強調」で造ると良いと思います。

・口紅・・・ローズピンク等が華やかです。ライナーを使って紅筆で輪郭をしっかりとります。ツヤは重視しない方がよいです。
・チーク・・・口紅がローズピンクなら合わせます。ちょっとシャープに入れた方が着物にはあいますね。
・アイシャドウ・・・あまり色味は強調しない方がよいです。アイラインを太めもしくはしっかり引いた方がよいです。肌が白めならピンクブラウン等も合うと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?