ヘアカラーのやり直しについて。

解決済み
先日、カラーをしに美容室へ行ってきました。
担当してもらった方はブランクがあった方だったので、半額でいいよと言われ、半額の1万1000円を支払いました。(前に美容師として働いていて、一定期間休んでいた方です。)


その美容師さんに、右の写真を見せたら、ブリーチが必要と言われ、完成したら左のようになりました。

正直、完成した時は、光の加減などでいい感じに見えたのですが、いざ外に出てみて髪色を見てみると緑っぽい黄色みたいな色でした。周りの友人や家族に聞いても緑っぽい金髪と言われ、結構落ち込んでいます。


ブリーチする前に自分のしたい色を入念に相談して、
「色落ちもあるので少し暗めにしたいです。ミルクティーベージュ系の色にしたいです。」と話しました。

暗めにしてくれると言っていたのにかなり明るくてびっくりしています。色落ちして、これからもっと明るくなるって考えたらとても怖いです。

これはもう一回やり直しのカラーをやってもらった方がいいのでしょうか?
みなさんは、この二つの写真を見て、明らかに違うと思いますか?意見を聞かせてください。

もちろん、ミルクティーベージュは作るのが難しいのは知っています。せめて茶色っぽくしたかったです。
あと、今回は担当してもらった美容師さんのモデル(ひさしぶりに美容師として復帰したので練習台?)としてブリーチを半額にしてもらったので、
半額で練習台としてカラーしてもらった立場の人がやり直しなど頼んでいいのかもわかりません。

美容院のウェブサイトをみたら無料でやり直しできると書いてあったのですが、
半額にしてもらって、さらに練習台として行った立場なのにやり直しで無料は多分無理ですよね。。?

それでも私は学生で、1万1000円は自分の中ではかなり奮発したほうです。
予約をした時に値段を聞いてもその時にならないと分からないといわれ、7000円ぐらいと思っていたのですがかなり高くて驚きましたら。1万1000円も払ったのでやり直してもらう権利はありますよね、、、、、、

本気で悩んでいます。回答待ってます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?