白すぎるリキッドファンデには…
2週間ほど前に新しいリキッドファンデをこうにゅうしたのですが、BAさんに薦められたままの色を買ったら、元の肌よりもかなり白い色で、つけると首から上だけが白くなってみっともなくなってしまいます。
今まではルースパウダーでごまかしていましたが、やはりなんだか不自然になってしまいます。
このような状況のとき、どうしたらこのリキッドファンデーションが無駄にならないですむのでしょうか…??
今まではルースパウダーでごまかしていましたが、やはりなんだか不自然になってしまいます。
このような状況のとき、どうしたらこのリキッドファンデーションが無駄にならないですむのでしょうか…??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/10/2 04:06
はじめまして、こんにちは。
私も以前買ったリキッドファンデが思ったより白かったので、ハイライト用にしています。
ハイライト部分にその白すぎるファンデをのせた後、輪郭(首と顔の境界、髪の生え際)までしっかりぼかせば使えます。使い切るまでが長いですが。
可能なら同じリキッドファンデで、今持っているものより濃い色をもうひとつ買い足して2色使い・・・できれば良いのですが、学生の財布には痛い決断ですよね(2色使いの仕方は参考URLをご参照ください)。
首と顔の境界に色差があるから白浮きして見えるんだと思いますので、顔全体に塗らなければ気にならないのではないでしょうか。
参考資料及び参考URL:http://jiten.cosme.net/question/Data/qid/224
私も以前買ったリキッドファンデが思ったより白かったので、ハイライト用にしています。
ハイライト部分にその白すぎるファンデをのせた後、輪郭(首と顔の境界、髪の生え際)までしっかりぼかせば使えます。使い切るまでが長いですが。
可能なら同じリキッドファンデで、今持っているものより濃い色をもうひとつ買い足して2色使い・・・できれば良いのですが、学生の財布には痛い決断ですよね(2色使いの仕方は参考URLをご参照ください)。
首と顔の境界に色差があるから白浮きして見えるんだと思いますので、顔全体に塗らなければ気にならないのではないでしょうか。
参考資料及び参考URL:http://jiten.cosme.net/question/Data/qid/224
通報する
通報済み