高3でバイト??

no Image

匿名 さん

高3の女です。
近場の某スーパーの品出しに応募したいのですが自分に出来るか不安です。
自分は通信制の高校生です。
診療所の先生に不安障害と診断され薬を飲みながら治療し、今は1人でも少しずつですが外に出れるようになりました。
薬のおかげか不安も少なくなり、人の目が気にならないようになってきました。
以前は高校生とすれ違うと緊張してその場から立ち去りたくなるほど怖く嫌でしたが最近は高校生とすれ違ってもそういう症状は感じていません。もちろん中学の同級生と顔を合わすのはまだ怖いです。
まだ進路が決まっておらず今は少しずつ勉強している状態です。
人との関わりを少しづつ増やし、バイトも出来るようになれたら大学にも進みたいなと思っています。
2週間前に精神科の先生と話す機会がありその先生からは、確実に良くなってるから自信を持ちなさい、来年になるともっと良くなってるはずだよと言われました。

自分も少しずつ前向きになってきたと思います。
バイトをして少しずつ社会に慣れて家にお金を入れたいと思っています
バイトに募集する前に診療所の先生に相談するべきでしょうか?
その某スーパーは高校生などの若い子はあまり来ないような印象です。休日に何回か行ってもあまりすれ違うことは無かったです。歩いて通える距離です。
語彙力無くてすみません、、みなさんならどうしますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?