アラサーのメイク【再】
解決済み
先程質問させていただいてたくさんのお返事なるほどなるほど、と思いながら読んでいたら間違えて解決済みを押してしまっていました…!
まだまだ色々な方の意見聞きたいのですが
取消が出来なさそうなので…
再質問させていただきます!
↓↓
もともと顔が薄いのですが
最近どんなに時間をかけてメイクしても
なんだかパッとしない、写真に撮るとまるでスッピンのようです。
コスメがもともと大好きで色々流行のものは買ったりしているのですが、
やりすぎると全部のパーツがバラバラで統一感もなくなり、痛々しいオバさんメイクに。
かといってやらなすぎると地味…
メイクはしっかりしたいけど、統一感を出すにはどうしたら良いのでしょうか。
また、メイクが下手でも簡単にオシャレ顔になれるコスメがあったら知りたいです!
まだまだ色々な方の意見聞きたいのですが
取消が出来なさそうなので…
再質問させていただきます!
↓↓
もともと顔が薄いのですが
最近どんなに時間をかけてメイクしても
なんだかパッとしない、写真に撮るとまるでスッピンのようです。
コスメがもともと大好きで色々流行のものは買ったりしているのですが、
やりすぎると全部のパーツがバラバラで統一感もなくなり、痛々しいオバさんメイクに。
かといってやらなすぎると地味…
メイクはしっかりしたいけど、統一感を出すにはどうしたら良いのでしょうか。
また、メイクが下手でも簡単にオシャレ顔になれるコスメがあったら知りたいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/10/13 21:12
アイブロウ、アイメイク、チーク、リップすべて濃くするのではなく、ところどころバランスよく引いて引き算メイクすると濃いところが強調されたり、ただ塗りました感はなくなると思います。
またチーク、アイメイク、リップなどは色味をそろえると統一感が出てバランスがよくなると思います。例えばチークはオレンジ、リップは青みピンク、アイメイクはゴールドブラウンとかだとちぐはぐになってしまうのでリップを青みピンクにするならアイシャドウはピンクブラウン、チークも青みピンクなどでそろえるときれいだと思います。
またチーク、アイメイク、リップなどは色味をそろえると統一感が出てバランスがよくなると思います。例えばチークはオレンジ、リップは青みピンク、アイメイクはゴールドブラウンとかだとちぐはぐになってしまうのでリップを青みピンクにするならアイシャドウはピンクブラウン、チークも青みピンクなどでそろえるときれいだと思います。
通報する
通報済み