肌に悪いもの

こんにちは

肌の悩みが多く、いろいろと化粧品を探したりしているうちに成分が気になってきました。こちらで毛穴について聞いた際、界面活性剤不使用が良いということを知りました。しかし実際どういうものか分かりません(>_<)また、成分を見てもイマイチです。
肌にいいものだと思っても実は悪いものだったり…ということも無きにしもあらずですよね(-.-;)

どなたか教えていただけるとうれしいです。

ログインして回答してね!

Check!

sloetequila

sloetequilaさん

2011/5/2 15:49

肌に必要なものは意外と少ないかも?
こんにちは☆

私も長年肌悩みが多く、コスメジプシーを繰り返しコスメ代も馬鹿にならないような生活をしてきました。

何でこんなに色々努力してるのに良くならないんだろ~と思い、ある日「色々やりすぎなのかも?」と発想転換をしたことから、スキンケアをどんどん引き算することにしました。

コンタクトレンズ用品のところにある日本薬局方の精製水を試したところ、ただの精製した水なのに、肌の角質ケアも保湿も、髪の保湿ミストの役割も見事に果たしてくれました☆ ちなみに500mlで58円でした。

「安心素材でナチュラル生活」という本に、日本薬局方のとても安い製品を使ったナチュラルコスメがたくさん紹介されていますので、ぜひ見てみてください^^ アットコスメ内の「日本薬局方」のカテゴリーのクチコミもとても参考になりますよ☆

肌に悪いものを調べ始めるとキリがないと思いますので、逆に最低限必要なものは何かを考えると、それをきっかけにコスメも手間も経済面もとってもシンプルになってくるので楽しいですよ!ぜひ試してみてくださいね^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?